Pat
J-GLOBAL ID:200903003443846055

バルブ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  篠崎 正海 ,  西山 雅也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003419501
Publication number (International publication number):2005180509
Application date: Dec. 17, 2003
Publication date: Jul. 07, 2005
Summary:
【課題】 流路の閉止とサックバック動作のタイミングの調整を不要にし且つ流路が単純で気泡が溜まりにくいバルブを提供する。【解決手段】 バルブは、バルブ本体1及び2と、バルブ本体内を通り弾性体からなるチューブ3と、チューブ3を挟んでチューブ3の半径方向両側に配置されたローラー23と押圧面14とを備える。ローラー23を押圧面14と接近させることによりローラー23と押圧面14との間でチューブ3を押圧してチューブ3内の流路を閉じ、ローラー23をチューブ3に沿って移動させることにより、流路を閉じた状態を保ったまま、ローラー23及び押圧面14によってチューブ3を押圧する押圧位置をチューブ3の流路軸線に沿って移動させることができる。【選択図】 図1
Claim 1:
バルブ本体と、該バルブ本体内を通り弾性体からなるチューブとを備え、前記チューブ内の流体の流れを閉止するバルブであって、 前記チューブを挟んで前記チューブの半径方向両側に挟圧手段を有し、前記挟圧手段を接近させることにより前記チューブを押圧して前記チューブ内の流路を閉じ、前記挟圧手段を前記チューブに沿って移動させることにより、前記流路を閉じた状態を保ったまま、前記挟圧手段によって前記チューブが押圧されている押圧位置を移動させることを特徴とするバルブ。
IPC (4):
F16K7/06 ,  F16K31/04 ,  F16K31/524 ,  F16K31/54
FI (4):
F16K7/06 C ,  F16K31/04 A ,  F16K31/524 Z ,  F16K31/54
F-Term (11):
3H062AA01 ,  3H062AA12 ,  3H062BB30 ,  3H062CC02 ,  3H062HH06 ,  3H063AA07 ,  3H063BB32 ,  3H063DA14 ,  3H063DB11 ,  3H063DB32 ,  3H063GG15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
  • サックバックバルブ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-060085   Applicant:SMC株式会社
  • 薬液弁
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-077522   Applicant:シーケーディ株式会社
  • ローラクランプ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-222086   Applicant:株式会社ニッショー
Show all
Cited by examiner (5)
  • ローラクランプ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-222086   Applicant:株式会社ニッショー
  • 空気式アクチュエータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-358100   Applicant:株式会社巴技術研究所
  • 手術台
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-114395   Applicant:瑞穂医科工業株式会社
Show all

Return to Previous Page