Pat
J-GLOBAL ID:200903003505910286
ブレーキ装置および開閉弁の強制開弁機構
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
落合 健 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997064779
Publication number (International publication number):1998258733
Application date: Mar. 18, 1997
Publication date: Sep. 29, 1998
Summary:
【要約】【課題】マスタシリンダ、リザーバおよび残圧弁を含むブレーキ装置において、残圧弁があるにもかかわらず、真空吸引およびブレーキ液圧送によるブレーキ液の充満作業を、その作業効率を向上させて実行可能とする。【解決手段】残圧弁38F ,38R と、常閉型の開閉弁39F ,39R とが、供給口37F ,37およびマスタシリンダ間で相互に並列接続されてリザーバ本体34に設けられ、記開閉弁39F ,39R は、リザーバ本体34からの真空吸引ならびにリザーバ本体34内へのブレーキ液の圧送を行なうべくブレーキ液供給用治具61がリザーバ本体34に装着されたときに該ブレーキ液供給用治具61で強制開弁されるように構成される。
Claim (excerpt):
マスタシリンダ(M)と、該マスタシリンダ(M)にブレーキ液を供給するための供給口(37F ,37R ,37)が設けられたリザーバ本体(34,34′)を備えるリザーバ(R)と、マスタシリンダ(M)の非操作時に該マスタシリンダ(M)に連なるブレーキ圧路(15F ,15R )に残圧を保持する残圧弁(38F ,38R ,38)とを含むブレーキ装置において、前記残圧弁(38F ,38R ,38)と、常閉型の開閉弁(39F ,39R ,39)とが、前記供給口(37F ,37R ,37)およびマスタシリンダ(M)間で相互に並列接続されてリザーバ本体(34,34′)に設けられ、前記開閉弁(39F ,39R ,39)は、リザーバ本体(34,34′)からの真空吸引ならびにリザーバ本体(34,34′)内へのブレーキ液の圧送を行なうべくブレーキ液供給用治具(61,61′)が前記リザーバ本体(34,34′)に装着されたときに該ブレーキ液供給用治具(61,61′)で強制開弁されるように構成されることを特徴とするブレーキ装置。
IPC (3):
B60T 17/06
, B60T 11/26
, F17C 13/04
FI (3):
B60T 17/06
, B60T 11/26 Z
, F17C 13/04
Return to Previous Page