Pat
J-GLOBAL ID:200903003579260640
カラー画像形成方法及び電子写真装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
長谷川 芳樹
, 柴田 昌聰
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004229838
Publication number (International publication number):2006047785
Application date: Aug. 05, 2004
Publication date: Feb. 16, 2006
Summary:
【課題】 十分に優れた画質を有するカラー画像を形成することができ、且つ帯電ストレスを低減することにより感光体の長寿命化が可能となるカラー画像形成方法及びカラー画像形成装置を提供すること。【解決手段】 本発明のカラー画像形成方法は、複数色のトナーを用いてカラー画像を形成する方法であって、電子写真感光体を帯電させる帯電工程と、帯電した電子写真感光体上のカラートナー像形成予定領域を複数色のトナーのいずれかの色に対応させて分割し、トナーの色ごとに、露光による静電潜像の形成及び反転現像方式による該静電潜像の現像を行い、電子写真感光体上にカラートナー像を形成するカラートナー像形成工程と、形成されたカラートナー像を電子写真感光体から被転写媒体に転写する工程と、を備えることを特徴とする。【選択図】 なし
Claim 1:
複数色のトナーを用いてカラー画像を形成する方法であって、
電子写真感光体を帯電させる帯電工程と、
帯電した前記電子写真感光体上のカラートナー像形成予定領域を複数色のトナーのいずれかの色に対応させて分割し、トナーの色ごとに、露光による静電潜像の形成及び反転現像方式による該静電潜像の現像を行い、前記電子写真感光体上にカラートナー像を形成するカラートナー像形成工程と、
形成された前記カラートナー像を前記電子写真感光体から被転写媒体に転写する工程と、
を備えることを特徴とする、カラー画像形成方法。
IPC (1):
FI (4):
G03G15/01 Z
, G03G15/01 Y
, G03G15/01 113Z
, G03G15/01 114Z
F-Term (57):
2H300EA08
, 2H300EB02
, 2H300EB04
, 2H300EB07
, 2H300EB09
, 2H300EB12
, 2H300EB13
, 2H300EB18
, 2H300EB19
, 2H300EB21
, 2H300EF02
, 2H300EF03
, 2H300EF08
, 2H300EF10
, 2H300EF14
, 2H300EG02
, 2H300EG03
, 2H300EG05
, 2H300EG13
, 2H300EH16
, 2H300EH17
, 2H300EH25
, 2H300EH26
, 2H300EH27
, 2H300EH33
, 2H300EH39
, 2H300EJ09
, 2H300EJ12
, 2H300EJ15
, 2H300EJ20
, 2H300EJ27
, 2H300EJ31
, 2H300EJ33
, 2H300EJ35
, 2H300EJ43
, 2H300EJ47
, 2H300EJ50
, 2H300EJ51
, 2H300EK03
, 2H300EL02
, 2H300EL05
, 2H300EL06
, 2H300EL07
, 2H300EL09
, 2H300FF05
, 2H300GG02
, 2H300GG11
, 2H300GG18
, 2H300GG35
, 2H300GG37
, 2H300PP02
, 2H300PP03
, 2H300PP06
, 2H300RR04
, 2H300SS01
, 2H300SS07
, 2H300TT06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
カラー画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-294389
Applicant:日本電気株式会社
-
画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-177078
Applicant:キヤノン株式会社
Return to Previous Page