Pat
J-GLOBAL ID:200903003603032416

フロー検出機能を備えたパケット転送装置及びフロー管理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 作田 康夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004016465
Publication number (International publication number):2004289806
Application date: Jan. 26, 2004
Publication date: Oct. 14, 2004
Summary:
【課題】複数フローから構成されるフローグループに対してその階層構造に合わせてフロー毎の帯域監視とフローグループ毎の帯域監視という二段帯域監視を実施することが可能なフロー管理方法、及び高速にフロー検出して前記フロー管理方法を実施することが可能なパケット転送装置を提供する。【解決手段】入力パケットのパケットヘッダ情報を連想メモリに入力すると、連想メモリ内に格納する複数のフロー定義エントリから入力パケットヘッダ情報に一致するフロー定義エントリの格納位置を示す一致アドレスが出力され、この一致アドレスを読み出しアドレスとしてアドレス変換テーブルを参照することにより当該フローに対し実施すべき帯域監視情報を指定するアクションポインタと、当該フローが属するフローグループに対し実施すべき帯域監視情報を指定するアクションポインタとを読み出すフロー検出部を備え、読み出された複数のアクションポインタが各々指定する帯域監視情報に基づいて複数の帯域監視を実施する。【選択図】図15
Claim 1:
パケットヘッダ情報により識別されるパケットの流れであるフローと当該フローを含む複数のフローから構成されるフローグループとを検出して、検出されたフロー毎またはフローグループ毎に定められた処理を実施するフロー管理方法において、 フロー毎に当該フローが属する異なるフローグループを複数指定することを特徴とするフロー管理方法。
IPC (1):
H04L12/56
FI (1):
H04L12/56 200E
F-Term (7):
5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030HB13 ,  5K030HD09 ,  5K030KA05 ,  5K030LC01 ,  5K030MA13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page