Pat
J-GLOBAL ID:200903003629273128

振動発生装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 野▲崎▼ 照夫 ,  三輪 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005211281
Publication number (International publication number):2007028505
Application date: Jul. 21, 2005
Publication date: Feb. 01, 2007
Summary:
【課題】 振動部材が過大な振幅で振動するのを抑制して、各部の損傷を防止できる振動発生装置を提供する。 【解決手段】 支持部材3に磁石が保持され、振動部材5にコイルが保持されており、電磁力によって、振動部材5が振動させられる振動発生装置1において、支持部材3の両側壁部3b、3bから折り曲げられた支持側規制部材3eが、振動部材5の弾性変形部5dに、距離δ2を空けて対向している。よって、振動部材5が、支持部材3から離れる方向へ大きく動作しようとしたときに、弾性変形部5dが支持側規制部材3eに当たり、振動部材5の過大な振幅の動作が抑制される。 【選択図】 図3
Claim 1:
両側部に弾性変形部を有する振動部材と、前記振動部材の両端部を支持する支持部材と、前記振動部材と前記支持部材の一方に固定されたコイルと、他方に固定されて前記コイルを横断する磁界を発生する磁石とが設けられた振動発生装置において、 前記支持部材には、前記振動部材が支持部材から離れる方向へ駆動されたときにその駆動距離を規制する支持側規制部材が設けられていることを特徴とする振動発生装置。
IPC (2):
H04R 9/04 ,  H04R 9/02
FI (2):
H04R9/04 ,  H04R9/02 102A
F-Term (3):
5D012BA01 ,  5D012BB02 ,  5D012GA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page