Pat
J-GLOBAL ID:200903003645981949

開閉体装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 浩三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003074651
Publication number (International publication number):2004100431
Application date: Mar. 18, 2003
Publication date: Apr. 02, 2004
Summary:
【課題】中柱などの支持手段が回転可動する2本以上の支持部材で構成される場合において、繰り出し設置後の隣接する支持手段同士の気密性を向上させるようにする。【解決手段】ガイドレール17A,18Aの端部が軸84A,94Aを中心に回転可能に連結されたリンク構造をしている。レール17A,18Aはその軸84A,94Aからなるリンク部材で折り畳み込まれた状態となって建物上部に収納される。カーテン14Aが下降すると、それに連動してガイドレール17A,18Aも繰り出され、レールを構成する。レール17A,18Aは、カーテン14Aを前後から挟み込み、それに干渉することなく通過させることができるような構造となっている。レール17A,18A同士の隙間、及びレール17A,18Aとカーテン14Aとの間に、塞ぎプレート28A,28B、角形鋼管371〜378、スプリング30A,30Cなどを設け、気密性を向上させた。【選択図】 図30
Claim 1:
繰り出されることによって開口部を仕切る遮蔽手段と、 対向する端部同士が軸を中心に回転可能に連結された複数の支持部材によって構成され、前記支持部材は前記遮蔽手段と同様に繰り出され、繰り出し動作終了後は前記遮蔽手段の揺動を抑制する支持手段と、 前記繰り出し終了後の隣接する前記支持手段間の気密を保持する気密保持手段と を備えたことを特徴とする開閉体装置。
IPC (3):
E06B9/17 ,  A62C2/06 ,  E06B9/58
FI (3):
E06B9/17 P ,  A62C2/06 502 ,  E06B9/58 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page