Pat
J-GLOBAL ID:200903003654185446
画像処理装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
渡辺 三彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007139898
Publication number (International publication number):2008294879
Application date: May. 28, 2007
Publication date: Dec. 04, 2008
Summary:
【課題】メモリ送信機能を用いて原稿データを通信相手装置に送信するときに、原稿が確実に送信されていることを容易に視認することができる画像処理装置としての複合機1を提供する。【解決手段】複合機1は、原稿データの入力を受付ける原稿読取部104と、原稿データを記憶する画像メモリ107と、原稿画像を表示可能な表示部110と、通信相手装置との間で情報の送受信を行うFAX通信部111と、送信すべき原稿データの選択を受け付ける操作部109と、を備え、原稿読取部104が原稿データの読み取りを完了し、画像メモリ107が原稿データを記憶した場合に、FAX通信部111は通信相手装置に対して発呼し、FAX通信部111が通信相手装置から通信確立情報を受信した後に、操作部109が送信すべき原稿データの選択を受け付け、FAX通信部111が通信相手装置に送信すべき原稿データを送信する。【選択図】図9
Claim (excerpt):
原稿データの入力を受付ける原稿データ受付手段と、
前記原稿データ受付手段により受け付けられた原稿データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された原稿データを表示する表示手段と、
通信相手装置との間で情報の送受信を行う通信手段と、
前記表示手段に表示された原稿データの中から送信すべき原稿データの選択を受け付ける選択受付手段と、を備える画像処理装置であって、
前記原稿データ受付手段による原稿データの入力の受け付けが完了し、前記記憶手段により当該原稿データが記憶された場合に、前記通信手段は通信相手装置に対して発呼を行い、
前記通信手段が前記通信相手装置から通信の確立を知らせる通信確立情報を受信した後に、前記選択受付手段は、前記表示手段に表示された原稿データの中から送信すべき原稿データの選択を受け付け、
前記通信手段が、選択された原稿データを前記通信相手装置に送信することを特徴とする画像処理装置。
IPC (5):
H04N 1/00
, H04N 1/32
, H04N 1/21
, H04N 1/387
, H04M 11/00
FI (6):
H04N1/00 106B
, H04N1/00 B
, H04N1/32 Z
, H04N1/21
, H04N1/387
, H04M11/00 302
F-Term (34):
5C062AA02
, 5C062AA29
, 5C062AA30
, 5C062AB38
, 5C062AB42
, 5C062AC05
, 5C062AC22
, 5C062AC23
, 5C062AC24
, 5C062AC28
, 5C062AC29
, 5C062AC38
, 5C062AC58
, 5C062AF01
, 5C062AF14
, 5C073CE05
, 5C075BA90
, 5C075CD05
, 5C075CD25
, 5C075EE08
, 5C076AA21
, 5C076AA22
, 5C076AA24
, 5C076BA06
, 5C076CB03
, 5K201AA02
, 5K201CA04
, 5K201CB01
, 5K201CB05
, 5K201CB17
, 5K201CC01
, 5K201DA08
, 5K201ED03
, 5K201EF10
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page