Pat
J-GLOBAL ID:200903003677311163

空気調和機の運転制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久力 正一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994113392
Publication number (International publication number):1995301430
Application date: May. 02, 1994
Publication date: Nov. 14, 1995
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 温水流量調整弁の開度θを過大に調節することなく、室内温度を設定温度に速やかに安定させることができる空気調和機の運転制御方法を提供する。【構成】 暖房運転開始時における室内温度Tr を設定温度Ts と比較し、Tr ≦Ts の場合は温水流量調整弁の開度を第1初期開度設定値θs1、反対にTr >Ts の場合は開度を第2初期開度設定値θs2として暖房運転を開始し、初期時間t0 が経過した後、温度差ΔTと温水室内熱交換器温度Th 及び温水室内温度変化量ΔThに基づいて、所定の演算タイムΔt毎のファジー演算により室内温度制御を行う。室内温度Tr が設定温度Ts を超えると、開度θが絞られるが、温水室内熱交換器温度Th が下限設定値τ1 以下になると、温水室内熱交換器温度Th に基づく演算では、開動作させようとする傾向が最大となり、温水室内熱交換器温度Th が低下し過ぎることによる冷風の吹き出しを防止する。
Claim 1:
少なくとも温水弁を有する温水循環回路を備え、温水循環回路運転時に室内温度に応じ、ファジー推論を用いて温水弁の開度を制御する空気調和機において、設定温度と今回ファジー演算時室内温度との温度差と、前回ファジー演算時温水室内熱交換器温度と今回ファジー演算時温水室内熱交換器温度との差である温水室内熱交換器温度変化量とに基づいてファジー推論演算を行うとともに、今回ファジー演算時温水室内熱交換器温度に基づいてファジー推論演算を行い、両演算結果に基づいて制御することを特徴とする空気調和機の運転制御方法。
IPC (3):
F24D 3/00 ,  F24F 1/00 331 ,  F24F 1/00 341

Return to Previous Page