Pat
J-GLOBAL ID:200903003682713580
偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005343438
Publication number (International publication number):2007144844
Application date: Nov. 29, 2005
Publication date: Jun. 14, 2007
Summary:
【課題】赤外線吸収性インキおよび赤外線発光蛍光インキにより形成されている各検証用画像が目視不可能な状態で隠蔽されている偽造防止印刷物と、このような印刷物中に隠蔽されている各検証用画像に対応する反射画像情報を赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置により読み取り、これらの読み取り情報を基に的確に検証ができるようにした偽像防止印刷物の判別方法の提供を目的とする。【解決手段】赤外線反射性基材の上に、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像と、赤外領域に励起ピークのある励起光の照射により励起され、その励起光よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像とを設け、さらにこれらの検証用画像を隠蔽するように隠蔽用画像を設けると共に、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起ピーク波長とを同じにする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
赤外線反射性基材の上に、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像と、赤外領域に励起ピークがある励起光の照射により励起され、その励起光の励起ピーク波長よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像とが設けられており、さらにはこれらの検証用画像を隠蔽するように隠蔽用画像が設けられていると共に、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起ピーク波長とが同じであることを特徴とする偽造防止印刷物。
IPC (3):
B42D 15/10
, B41M 3/14
, G07D 7/12
FI (5):
B42D15/10 501P
, B42D15/10 531B
, B42D15/10 551A
, B41M3/14
, G07D7/12
F-Term (26):
2C005HA02
, 2C005HB10
, 2C005HB12
, 2C005HB13
, 2C005JA09
, 2C005JA15
, 2C005JA23
, 2C005JB12
, 2C005JB14
, 2C005KA01
, 2C005KA08
, 2C005KA40
, 2C005LB03
, 2C005LB16
, 2H113AA06
, 2H113BB02
, 2H113BC05
, 2H113BC09
, 2H113BC10
, 2H113CA32
, 2H113CA39
, 2H113FA24
, 2H113FA56
, 3E041AA01
, 3E041BA09
, 3E041BB02
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page