Pat
J-GLOBAL ID:200903003683472004

便座等の作動軸

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 清水 義久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993095300
Publication number (International publication number):1994277164
Application date: Mar. 29, 1993
Publication date: Oct. 04, 1994
Summary:
【要約】【目的】 便座・便蓋の取付部材への取付け部分が大型化することがなく、かつシンプルな軸形状で便座・便蓋をスローダウン・クイックアップする。【構成】 軸筒本体8の内径部に作動雌ネジ部15を形成して同作動雌ネジ部15に螺進退するピストン16を設けて同ピストン16の左右に第1作動室24と第2作動室39を形成して第1作動室24にピストン16を第2作動室39側に付勢する戻しコイルバネ25を弾着するとともに、ピストン16には通路21とチェック室22とを設けて両作動室24,39を連通してチェック室22には通路21を開閉可能にチェックボール28を弾着し、さらに、両作動室24,39は軸筒本体8とピストン16との間の隙間通路40により常時連通する構成とする。
Claim (excerpt):
取付部材に直接あるいは間接に取付ける作動軸7a,7bであって、該作動軸7a,7bは軸筒本体8とピストン16と入力軸30とより構成し、軸筒本体8の内径部に作動雌ネジ部15を形成して同作動雌ネジ部15に螺進退するピストン16を設けて同ピストン16の左右に第1作動室24と第2作動室39を形成して第1作動室24にピストン16を第2作動室39側に付勢する戻しコイルバネ25を弾着するとともに、ピストン16には通路21とチェック室22とを設けて両作動室24,39を連通してチェック室22には通路21を開閉可能にチェックボール28を弾着し、さらに、両作動室24,39は軸筒本体8とピストン16との間の隙間通路40により常時連通する構成とした便座等の作動軸。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 回転ダンパ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-255722   Applicant:不二精器株式会社

Return to Previous Page