Pat
J-GLOBAL ID:200903003701507627
内視鏡
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
増田 達哉 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001370530
Publication number (International publication number):2003164420
Application date: Dec. 04, 2001
Publication date: Jun. 10, 2003
Summary:
【要約】【課題】湾曲抵抗が小さく、繰り返し使用しても損傷、破損を生じにくい内視鏡を提供すること。【解決手段】本発明の内視鏡は、可撓性(柔軟性)を有する挿入部2と、挿入部2の基端側に設置された操作部とを有している。挿入部2は、外皮382などで構成された管腔の内部に、チューブやワイヤーなどの長尺部材が配設された構成となっている。管腔の内部には潤滑剤5が配設され、管腔の内面および長尺部材の表面には、主としてTiNで構成された被覆層4が形成されている。被覆層4の厚さは、0.3〜8μmであるのが好ましい。相手材としてWC製のボールを用いたボールオンディスク法を、摺動速度:100mm/秒、荷重:3Nの条件で行ったときに測定される被覆層4の摩擦係数μは、0.05〜0.4であるのが好ましい。
Claim 1:
管腔と、その内部に配設された長尺部材とを有する内視鏡であって、前記管腔の内面および/または前記長尺部材の表面の少なくとも一部に、主としてTiNで構成された被覆層が形成されていることを特徴とする内視鏡。
IPC (4):
A61B 1/00 310
, A61B 1/00 300
, A61B 1/00 330
, G02B 23/24
FI (4):
A61B 1/00 310 A
, A61B 1/00 300 U
, A61B 1/00 330 B
, G02B 23/24 A
F-Term (13):
2H040BA21
, 2H040BA24
, 2H040DA16
, 4C061AA01
, 4C061BB02
, 4C061CC04
, 4C061DD03
, 4C061FF25
, 4C061FF43
, 4C061FF46
, 4C061HH35
, 4C061JJ06
, 4C061JJ11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
内視鏡
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-186851
Applicant:旭光学工業株式会社
-
内視鏡
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-224924
Applicant:オリンパス光学工業株式会社
Return to Previous Page