Pat
J-GLOBAL ID:200903003714985021
表示装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
伊東 哲也 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994248273
Publication number (International publication number):1996087000
Application date: Sep. 19, 1994
Publication date: Apr. 02, 1996
Summary:
【要約】【目的】 フリッカレスで高精細な表示を可能にする。【構成】 走査電極群S1〜S9と情報電極群とによってマトリクス状に画素を構成された表示パネルに、少なくとも1本の走査電極を飛び越しながら選択信号MA〜MCを各走査電極に順次印加して行く飛び越し走査と、順次走査により前記表示パネルにおける一部の表示を書き換える部分書き換え走査を行なう表示装置において、非選択状態にある走査電極の少なくとも1本に該走査電極に対応する画素の透過光量を一時的に変動させるダミー信号Ma〜Mcを印加する。
Claim 1:
走査電極群と情報電極群とによってマトリクス状に画素を構成された表示パネルを備え、該表示パネルの走査電極には、少なくとも1本の走査電極を飛び越しながら情報信号電圧との差により画素に所定の表示状態を生じさせる第一の走査信号を印加する飛び越し走査を行ない、かつその飛び越し走査を行なっているときに、第一の走査信号を印加中の走査線以外の少なくとも1本に該走査線に対応する画素の透過光量を一時的に変動させる第二の走査信号を第一の走査信号の飛び越し本数と同数の飛び越しで走査することを特徴とする表示装置。
IPC (3):
G02F 1/133 560
, G02F 1/133 545
, G09G 3/36
Return to Previous Page