Pat
J-GLOBAL ID:200903003731100955
多機能型ICカード、決済装置、決済方法および記憶媒体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
柏木 慎史 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000291031
Publication number (International publication number):2002099847
Application date: Sep. 25, 2000
Publication date: Apr. 05, 2002
Summary:
【要約】【課題】 決済処理の処理効率の向上を図ることができる多機能型ICカード、決済装置、決済方法および記憶媒体を得る。【解決手段】 例えば各決済手段の優先順位や各決済手段により決済可能な金額を規定する決済可能範囲を利用者希望情報として多機能型ICカードのメモリに記憶し、これらの優先順位や決済可能範囲に基づいて最適な決済手段を選択し(S22〜S30)、決済処理を実行する。これにより、多機能型ICカードの所有者がオペレータに決済手段を通知しなくとも、多機能型ICカードに予め設定された利用者希望情報に基づいてカード所有者の意に沿った決済処理を実行することができるので、決済処理の処理効率の向上を図ることができる。
Claim (excerpt):
マイクロコンピュータとメモリとを有し、複数種類の決済手段に応じたデータを授受して決済装置に所望の決済処理を実行させる多機能型ICカードにおいて、前記各決済手段から一の決済手段を選択するための利用者希望情報を前記メモリに記憶させる利用者希望情報記憶テーブルを備えることを特徴とする多機能型ICカード。
IPC (9):
G06F 17/60 400
, G06F 17/60 324
, G06F 17/60 510
, B42D 15/10 521
, G06K 17/00
, G06K 19/07
, G06K 19/00
, G07G 1/12 321
, G07G 1/12
FI (10):
G06F 17/60 400
, G06F 17/60 324
, G06F 17/60 510
, B42D 15/10 521
, G06K 17/00 D
, G06K 17/00 R
, G07G 1/12 321 P
, G07G 1/12 321 L
, G06K 19/00 N
, G06K 19/00 U
F-Term (25):
2C005MA33
, 2C005MB08
, 2C005SA04
, 2C005SA05
, 2C005SA06
, 2C005SA23
, 3E042AA01
, 3E042CC02
, 3E042CC04
, 3E042CD04
, 3E042EA01
, 5B035AA06
, 5B035BB09
, 5B035BC02
, 5B035CA22
, 5B049AA02
, 5B049CC00
, 5B049DD04
, 5B049EE21
, 5B049FF08
, 5B055CB00
, 5B055KK05
, 5B058KA08
, 5B058YA02
, 5B058YA06
Patent cited by the Patent: