Pat
J-GLOBAL ID:200903003731330578

非水電解液電池および正極活物質の製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 滝本 智之 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995282773
Publication number (International publication number):1997129230
Application date: Oct. 31, 1995
Publication date: May. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 高容量でサイクル特性が優れた非水電解液二次電池を提供する。【解決手段】 正極活物質としてLiNixM1xO2(MはCo、Mn、Cr、Fe、V、Alのうちから選ばれる1種類以上であり、x:1>x≧0.5)を用い、この活物質の微小結晶粒子とこれらが集合した二次粒子の粒径、粒子形状を規定し、これらを混合状態で用いた正極板を用いるものである。
Claim (excerpt):
負極板と、LiNixM1xO2(MはCo、Mn、Cr、Fe、V、Alのいずれか1種類以上、x:1>x≧0.5)を正極活物質とする正極板と、前記負極板と正極板との間にセパレータを介してなる非水電解液電池において、前記正極活物質はSEM観察における定方向径(Feret diameter)が0.1〜2μmの範囲にある微小結晶粒子と、前記微小結晶粒子が多数集合して定方向径(Feret diameter)が2〜20μmの範囲にある二次粒子との混合物からなる非水電解液電池。
IPC (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page