Pat
J-GLOBAL ID:200903003738214727
投射レンズ及びそれを用いた投射装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
高梨 幸雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999213373
Publication number (International publication number):2001042211
Application date: Jul. 28, 1999
Publication date: Feb. 16, 2001
Summary:
【要約】【課題】液晶表示素子に表示した投影像原画をスクリーン面上に高い光学性能で投影することのできる投射レンズ及びそれを用いた投射装置を得ること。【解決手段】複数の表示素子に基づく複数の色光の画像情報を色合成手段を介して合成し、投射レンズでスクリーン面上に拡大投射する投射装置であって、該投射レンズは該表示素子側より順に正の屈折力を有する第1レンズ群、絞り、光路を折り曲げる手段、そして負の屈折力を有する第2レンズ群とを有していること。
Claim 1:
複数の表示素子に基づく複数の色光の画像情報を色合成手段を介して合成し、投射レンズでスクリーン面上に拡大投射する投射装置であって、該投射レンズは該表示素子側より順に正の屈折力を有する第1レンズ群、絞り、光路を折り曲げる手段、そして負の屈折力を有する第2レンズ群とを有していることを特徴とする投射装置。
IPC (4):
G02B 13/16
, G02B 13/04
, G02B 13/18
, G02F 1/13 505
FI (4):
G02B 13/16
, G02B 13/04 D
, G02B 13/18
, G02F 1/13 505
F-Term (30):
2H087KA06
, 2H087LA03
, 2H087MA09
, 2H087NA02
, 2H087PA11
, 2H087PA12
, 2H087PA14
, 2H087PA15
, 2H087PA20
, 2H087QA02
, 2H087QA06
, 2H087QA17
, 2H087QA22
, 2H087QA26
, 2H087QA32
, 2H087QA41
, 2H087QA45
, 2H087RA05
, 2H087RA12
, 2H087RA32
, 2H087RA41
, 2H087RA42
, 2H087RA43
, 2H087RA45
, 2H087UA01
, 2H088EA15
, 2H088HA23
, 2H088HA24
, 2H088HA28
, 2H088MA20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
投射レンズ及びそれを有したプロジェクション装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-310473
Applicant:キヤノン株式会社
-
広画角液晶プロジェクションレンズシステム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-327145
Applicant:三星電子株式会社
-
ズームレンズ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-032313
Applicant:株式会社コパル
Show all
Cited by examiner (4)