Pat
J-GLOBAL ID:200903003803238558

磁気共鳴映像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991201848
Publication number (International publication number):1993042126
Application date: Aug. 12, 1991
Publication date: Feb. 23, 1993
Summary:
【要約】【目的】 撮影面を容易に設定することができ、かつ、撮影条件をリアルタイムで適宜変更することのできる磁気共鳴映像装置を提供することを目的とする。【構成】 被検体の3次元画像をガイド画像として画面表示し、この上に画像化領域をオーバーラップ表示させる。そして、この画像化領域を移動させて、所望の撮影領域を設定する。また、複数のイベントメモリを設け、各イベントメモリへの書込み、読み出しを選択的に切換える。【効果】 撮影面の設定が著しく容易となり、かつ撮影条件をリアルタイムで変更することができるようになる。
Claim (excerpt):
一様な静磁場中に置かれた被検体に高周波磁場と勾配磁場を所定のパルスシーケンスに従って印加し、被検体内からの核磁気共鳴信号を検出して影像化する磁気共鳴映像装置において、被検体の任意の撮影断面および領域、TI時間などの撮影条件を、外部から会話的に指定入力する撮影条件指定手段と、撮影条件が指定された被検体を画像化するための勾配磁場や高周波磁場の制御を該撮影条件指定のたびに行う手段と、を有することを特徴とする磁気共鳴映像装置。
IPC (2):
A61B 5/055 ,  G01R 33/48
FI (3):
A61B 5/05 370 ,  A61B 5/05 330 ,  G01N 24/08 Y
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平4-071535
  • 特開平1-131652
  • 特公平2-036260
Show all

Return to Previous Page