Pat
J-GLOBAL ID:200903003813385265

情報記録システム、プログラム及び記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 立石 篤司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004130285
Publication number (International publication number):2005317051
Application date: Apr. 26, 2004
Publication date: Nov. 10, 2005
Summary:
【課題】不正コピーを伴うことなくコンテンツを他の情報記録媒体に記録する。【解決手段】第1の光ディスクに記録されているコピーワンス・コンテンツを、第2の光ディスクに書き込む(ステップ409)。この書込みが終了すると、第1の光ディスクに記録パワーと同等のパワーのレーザ光を照射し、第1の光ディスクからのコピーワンス・コンテンツの再生を不可能とする(ステップ415)。これにより、第1の光ディスクに記録されているコピーワンス・コンテンツは消去され、コピーワンス・コンテンツが第2の光ディスクに移動されたこととなり、コピーワンス・コンテンツの属性に反することなく、第2の光ディスクに記録することができる。すなわち、不正コピーを伴うことなくコンテンツを他の情報記録媒体に記録することが可能となる。【選択図】図6
Claim (excerpt):
光ディスクを情報記録の対象媒体とする情報記録システムであって、 光ディスクに対する情報の記録及び再生を行なう2つの光ディスク装置と; 前記2つの光ディスク装置のうち、一方の光ディスク装置にセットされた第1の光ディスクに記録されているコンテンツを、他方の光ディスク装置にセットされた第2の光ディスクに書込むと、前記一方の光ディスク装置から記録パワーと同等のパワーのレーザ光を前記第1の光ディスクに照射させ、前記第1の光ディスクからの前記コンテンツの再生を不可能とする制御手段と;を備える情報記録システム。
IPC (3):
G11B7/0045 ,  G11B7/0055 ,  G11B20/10
FI (4):
G11B7/0045 Z ,  G11B7/0045 A ,  G11B7/0055 A ,  G11B20/10 H
F-Term (16):
5D044BC04 ,  5D044CC04 ,  5D044DE45 ,  5D044DE49 ,  5D044DE68 ,  5D044EF03 ,  5D044EF05 ,  5D044HL08 ,  5D090AA01 ,  5D090CC01 ,  5D090CC02 ,  5D090DD03 ,  5D090EE09 ,  5D090FF09 ,  5D090FF29 ,  5D090KK03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page