Pat
J-GLOBAL ID:200903003835040792
再閉鎖可能な紙箱
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
金山 聡
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006014591
Publication number (International publication number):2007119060
Application date: Jan. 24, 2006
Publication date: May. 17, 2007
Summary:
【課題】 被せ蓋状の蓋部を構成した紙箱で、未開封性を維持しつつ開封が容易に行え、再閉鎖時は安定的な閉蓋状態を保持し、商品訴求効果に優れた蓋部形状とすることができ、かつ製函工程において特殊な設備改変を必要としない紙箱を提供する。【解決手段】 後板上端から天板および蓋部前板が連設され、蓋部前板の左右両側端には左右蓋部側板が延設され、後板上端で該後板を蓋部後板とに分設する仰開用横折線の両端からそれぞれ左右側板の上端で該左右側板を左右側板貼着部とに分設する側面傾斜破断線が穿設され、前板の上端には側面傾斜破断線の終点から水平な折返横折線を介して折返板および該折返板の上端には前面破断線を介して蓋部重合貼着板が順設されており、折返横折線で折り返される前記蓋部重合貼着板に前記蓋部前板が貼着され、かつ左右蓋部側板が左右側面貼着部に貼着されることを特徴とする再閉鎖可能な紙箱。【選択図】 図3
Claim 1:
縦折線を介して連設された前板、左側板、後板、右側板により胴部を形成する略直方体状の紙箱であって、前記後板には該後板上端から横折線を介して天板および蓋部前板が連設され、前記蓋部前板の左右両側端には縦折線を介してそれぞれ左右蓋部側板が延設され、前記後板上端で該後板を蓋部後板とに分設する仰開用横折線の両端からそれぞれ前記左右側板の上端で該左右側板を左右側板貼着部とに分設する側面傾斜破断線が穿設され、前記前板の上端には前記側面傾斜破断線の終点から水平な折返横折線を介して折返板および該折返板の上端には前面破断線を介して蓋部重合貼着板が順設されており、前記折返横折線で折り返される前記蓋部重合貼着板に前記蓋部前板が貼着され、かつ前記左右蓋部側板がそれぞれ前記左右側面貼着部に貼着されることを特徴とする再閉鎖可能な紙箱。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (10):
3E060AA03
, 3E060AB05
, 3E060BC04
, 3E060CE04
, 3E060CE07
, 3E060DA14
, 3E060DA15
, 3E060DA17
, 3E060EA06
, 3E060EA13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
バッグインカートン
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-048541
Applicant:大日本印刷株式会社
-
特許庁公報53-219「周知・慣用技術集(包装産業)」(第302頁、第1図〜第3図)
-
タバコ製品用の蝶番式蓋付き剛性包装容器
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2002-542715
Applicant:ジー.デーソチエタペルアツィオニ
-
密封カートンの閉蓋繋止構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-379915
Applicant:凸版印刷株式会社
Show all
Cited by examiner (2)
-
タバコ製品用の蝶番式蓋付き剛性包装容器
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2002-542715
Applicant:ジー.デーソチエタペルアツィオニ
-
密封カートンの閉蓋繋止構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-379915
Applicant:凸版印刷株式会社
Return to Previous Page