Pat
J-GLOBAL ID:200903003842314334
半導体レーザモジュール
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
長谷川 芳樹 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998096037
Publication number (International publication number):1999298070
Application date: Apr. 08, 1998
Publication date: Oct. 29, 1999
Summary:
【要約】【課題】 安定して動作する半導体レーザモジュールを提供する。【解決手段】 半導体レーザモジュール10は、半導体レーザ12、半導体レーザを内包する金属製パッケージ14、半導体レーザ12の駆動のために、位相が互いに180 ゚異なる正相、逆相の2つの駆動信号を出力する駆動回路15と駆動回路15から出力された駆動信号を半導体レーザ12に供給するための配線パターンとが主面上に設けられた基板16、基板16が搭載されるとともに金属製パッケージ14と2カ所A、Bで溶接されたリードフレーム18を備えて構成される。上記配線パターンのうち、正相の駆動信号を前記半導体レーザ12に供給するための正相信号用配線部分50と、逆相の駆動信号を半導体レーザ12に供給するための逆相信号用配線部分56とが実質的に同一形状となっている。
Claim (excerpt):
半導体レーザと、前記半導体レーザを内包する金属製パッケージと、前記半導体レーザの駆動のために、位相が互いに180 ゚異なる正相、逆相の2つの駆動信号を出力する駆動回路と、前記駆動回路から出力された駆動信号を前記半導体レーザに供給するための配線パターンと、が主面上に設けられた基板と、前記基板が搭載されるとともに、前記金属製パッケージと電気的に接続されたリードフレームと、を備え、前記配線パターンのうち、前記正相の駆動信号を前記半導体レーザに供給するための正相信号用配線部分と、前記逆相の駆動信号を前記半導体レーザに供給するための逆相信号用配線部分とが、実質的に同一形状であることを特徴とする半導体レーザモジュール。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
特開平3-036824
-
光モジュール
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-221436
Applicant:住友電気工業株式会社
-
特開平3-038904
-
発光素子モジュール及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-320464
Applicant:住友電気工業株式会社
Show all
Return to Previous Page