Pat
J-GLOBAL ID:200903003852781046
6面体メッシュ生成方法、6面体メッシュ生成装置及び記録媒体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
河野 登夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999264253
Publication number (International publication number):2001092994
Application date: Sep. 17, 1999
Publication date: Apr. 06, 2001
Summary:
【要約】【課題】 解析対象の稜線定義を自動化する6面体メッシュ生成方法の提供。【解決手段】 解析対象から6面体メッシュを生成する6面体メッシュ生成方法。解析対象に対応して、1又は複数の6面体ブロックを定義し(S1)、定義した6面体ブロックの稜線上の各点を、その各点からそれぞれ最短距離に存在する解析対象の表面上の点に写像し、解析対象の稜線を定義することにより、前記6面体ブロックを解析対象に写像し(S2)、解析対象に写像した6面体ブロックを格子状に分割して、6面体メッシュを生成する(S3)。
Claim 1:
解析対象から6面体メッシュを生成する6面体メッシュ生成方法において、解析対象に対応して、1又は複数の6面体ブロックを定義し、定義した6面体ブロックの稜線上の各点を、その各点からそれぞれ最短距離に存在する解析対象の表面上の点に写像し、解析対象の稜線を定義することにより、前記6面体ブロックを解析対象に写像し、解析対象に写像した6面体ブロックを格子状に分割して、6面体メッシュを生成することを特徴とする6面体メッシュ生成方法。
IPC (3):
G06T 17/20
, B21J 5/00
, B21J 5/02
FI (3):
B21J 5/00 Z
, B21J 5/02 A
, G06F 15/60 612 J
F-Term (14):
4E087AA08
, 4E087AA10
, 4E087CA11
, 4E087EC01
, 4E087EC04
, 4E087EC46
, 4E087ED00
, 4E087GA01
, 4E087GA03
, 4E087GA06
, 4E087GA20
, 5B046AA05
, 5B046DA02
, 5B046JA07
Return to Previous Page