Pat
J-GLOBAL ID:200903003884611517

マルチpHセンサおよびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 鈴木 崇生 ,  梶崎 弘一 ,  尾崎 雄三 ,  谷口 俊彦 ,  今木 隆雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004153747
Publication number (International publication number):2005337755
Application date: May. 24, 2004
Publication date: Dec. 08, 2005
Summary:
【課題】 試料のpHの分布状態を三次元的に把握するとともに、微小領域におけるpHの分布状態を、高い測定精度および優れた応答性をもって測定することが可能なマルチpHセンサおよびその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】 半導体基板1を下地として結晶成長させた突起(プローブ)2を複数有するマルチプローブタイプのセンサであって、プローブ2の表面にアミノ基が固定され、試料中の水素イオン濃度(pH)に感応する機能を有することを特徴とする。前記マルチpHセンサであって、異なる高さを有するプローブ2が配列されて形成されることを特徴とする。前記半導体基板1に、少なくとも1以上の増幅回路あるいは/および信号処理回路3を形成することを特徴とする。【選択図】 図1
Claim 1:
半導体基板を下地として結晶成長させた突起(プローブ)を複数有するマルチプローブタイプのセンサであって、プローブの表面にアミノ基が固定され、試料中の水素イオン濃度(pH)に感応する機能を有することを特徴とするマルチpHセンサ。
IPC (3):
G01N27/414 ,  G01N27/416 ,  G01N37/00
FI (5):
G01N27/30 301R ,  G01N37/00 102 ,  G01N27/30 301W ,  G01N27/30 301V ,  G01N27/46 353Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page