Pat
J-GLOBAL ID:200903003896745292
楽曲再生装置および楽曲再生機能を備える機器
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
浅見 保男 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000088204
Publication number (International publication number):2001272984
Application date: Mar. 28, 2000
Publication date: Oct. 05, 2001
Summary:
【要約】【課題】 シーケンス・データおよび波形データを記憶する記憶手段の容量が小さくても高品質の楽曲を再生する。【解決手段】 シーケンス・データFIFO32の記憶容量は32バイトとされ、波形データFIFO33の記憶容量は384バイトとされる。デコーダ36で再生中に、波形データFIFO33の波形データ量が128バイト以下となった際に、W-IRQ信号を発生してシステムCPU10から続く波形データを第1レジスタ群31を介して波形データFIFO33に書き込む。また、再生中にシーケンス・データFIFO32のシーケンス・データ量が8バイト以下となった際に、S-IRQ信号を発生してシステムCPU10から続くシーケンス・データを第1レジスタ群31を介してシーケンス・データFIFO32に書き込む。
Claim 1:
発音データと発音間隔データとを含む楽曲データの一部を記憶できる容量を有する書込および読出が可能な楽曲データ記憶手段と、波形データの一部を記憶できる容量を有する書込および読出が可能な波形データ記憶手段と、該波形データ記憶手段から読み出された波形データに基づいて音信号を再生して出力する波形再生手段と、前記楽曲データ記憶手段に記憶された楽曲データを読み出して、読み出された楽曲データに基づいて前記波形再生手段が音信号を再生するよう制御する演奏制御手段と、を備えていることを特徴とする楽曲再生装置。
IPC (4):
G10H 7/02
, G10H 1/00
, G10H 1/00 102
, H04M 11/08
FI (4):
G10H 1/00 Z
, G10H 1/00 102 A
, H04M 11/08
, G10H 7/00 521 Z
F-Term (15):
5D378AD01
, 5D378AD21
, 5D378GG03
, 5D378MM21
, 5D378MM73
, 5D378MM96
, 5D378QQ05
, 5D378QQ22
, 5D378QQ30
, 5D378QQ38
, 5K101KK18
, 5K101LL12
, 5K101MM07
, 5K101NN14
, 5K101NN21
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
-
演奏データ読込装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-328841
Applicant:ローランド株式会社
-
特開昭59-015296
-
携帯電話機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-338488
Applicant:埼玉日本電気株式会社
Cited by examiner (4)
-
演奏データ読込装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-328841
Applicant:ローランド株式会社
-
特開昭59-015296
-
特開昭59-015296
-
携帯電話機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-338488
Applicant:埼玉日本電気株式会社
Show all
Return to Previous Page