Pat
J-GLOBAL ID:200903003927760384
発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
木下 茂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002120405
Publication number (International publication number):2003316315
Application date: Apr. 23, 2002
Publication date: Nov. 07, 2003
Summary:
【要約】【課題】 アクティブマトリクス型EL表示装置において、パーシャル表示を実施する場合において、より省電力化を実現させること。【解決手段】 パーシャル表示を実施する場合においては、走査ドライバ2による走査は、通常どおり全走査ラインを繰り返して走査する。一方、表示領域から非表示領域に走査が移る際には、データドライバ1におけるシフトレジスタ1aに1水平期間にわたり黒表示データが取り込まれ、ラッチ回路1bにラッチされる。そして、非表示領域の走査中においてはデータドライバ1の駆動は停止される。したがって、非表示領域の走査においては、ラッチ回路1bにラッチされた黒表示データによって非表示状態になされる。非表示領域の走査中においては、高速動作するデータドライバ1の駆動が停止されるので、低消費電力を実現することができる。
Claim (excerpt):
複数のデータ電極線および複数の走査電極線の交差位置に配され、それぞれに駆動回路を介して発光制御される複数の発光素子を備えたアクティブマトリクス型表示パネルの駆動装置であって、前記各データ電極線に対して画像データを供給するデータドライバと、前記各走査電極線に対して走査信号を順次供給する走査ドライバと、前記表示パネルにおける有効発光素子の一部を発光制御する部分表示駆動が実行され、前記走査ドライバによる走査が非表示領域を走査している時には、前記データドライバの駆動を停止させる制御手段を具備したことを特徴とする発光表示パネルの駆動装置。
IPC (8):
G09G 3/30
, G09G 3/20 611
, G09G 3/20 621
, G09G 3/20 622
, G09G 3/20 623
, G09G 3/20
, G09G 3/20 624
, G09G 3/20 660
FI (8):
G09G 3/30 H
, G09G 3/20 611 A
, G09G 3/20 621 A
, G09G 3/20 622 E
, G09G 3/20 623 G
, G09G 3/20 623 H
, G09G 3/20 624 B
, G09G 3/20 660 Q
F-Term (9):
5C080AA06
, 5C080BB05
, 5C080DD26
, 5C080EE32
, 5C080FF11
, 5C080JJ01
, 5C080JJ02
, 5C080JJ03
, 5C080JJ04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
液晶装置及び電子機器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-351024
Applicant:セイコーエプソン株式会社
-
画像表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-166170
Applicant:ソニー株式会社
-
表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-278735
Applicant:セイコーエプソン株式会社
Return to Previous Page