Pat
J-GLOBAL ID:200903003945645924

分散型電源の運転システムおよびその運転方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 平木 祐輔 ,  関谷 三男 ,  早川 康
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007241205
Publication number (International publication number):2009077457
Application date: Sep. 18, 2007
Publication date: Apr. 09, 2009
Summary:
【課題】系統電力の安定運用の目的で備えられる系統電力以外の電源である分散型電源をを、環境負荷の小さい状態で運転する。また、電力需要が低いときに製造されるメタンのための貯蔵施設を省略して設備コストを低減する。【解決手段】系統分離したときあるいは出力制御したときに生じる分散電源側の余剰エネルギーで水素を製造し、その水素と運転システム内で回収する二酸化炭素とでメタンを製造する。製造したメタンは、熱量調整した後に、都市ガス導管内に注入する。【選択図】図1
Claim 1:
系統電力の安定運用の目的で備えられる分散型電源の運転システムであって、 系統電力以外の電源である分散型電源の余剰エネルギーから得られる水素と、前記余剰エネルギーから得られる水素と運転システム内およびまたは運転システム外から得られる二酸化炭素とからメタン、エタン、プロパン、ブタン等の炭化水素燃料を製造する炭化水素燃料製造手段と、 前記炭化水素燃料製造手段が製造した炭化水素燃料を都市ガス導管系に注入する炭化水素燃料注入手段と、 を少なくとも備えることを特徴とする分散型電源の運転システム。
IPC (5):
H02J 3/38 ,  H02J 3/28 ,  H02J 15/00 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06
FI (5):
H02J3/38 G ,  H02J3/28 ,  H02J15/00 G ,  H01M8/00 Z ,  H01M8/06 R
F-Term (10):
5G066HA15 ,  5G066HB05 ,  5G066HB06 ,  5G066HB07 ,  5G066HB08 ,  5G066JA07 ,  5H027AA02 ,  5H027BA01 ,  5H027DD01 ,  5H027MM27
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 分散型発電システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-034593   Applicant:株式会社日立製作所
  • 電力貯蔵システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-065786   Applicant:株式会社東芝
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page