Pat
J-GLOBAL ID:200903003953511503
プラスチックレンズの染色方法、染色装置及び染色レンズ
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002227291
Publication number (International publication number):2004069905
Application date: Aug. 05, 2002
Publication date: Mar. 04, 2004
Summary:
【課題】繰返し染色作業を行っても安定した再現性が得られる染色方法、染色装置及びそれらを用いて得られる染色レンズを提供する。【解決手段】略真空雰囲気を形成する染色装置内に昇華性染料が塗布された基体の塗布面をプラスチックレンズと非接触に対向させた状態にて設置する第1工程と、第1工程終了後,染色装置を略真空雰囲気にする第2工程と、第2工程後,プラスチックレンズの温度上昇を抑制しつつ染色装置内部に置かれた基体を加熱することにより前記昇華性染料を昇華させ前記プラスチックレンズに付着させる第3工程と、からなる。【選択図】 図4
Claim 1:
略真空雰囲気を形成する染色装置内に昇華性染料が塗布された基体の塗布面をプラスチックレンズと非接触に対向させた状態にて設置する第1工程と、該第1工程後,前記染色装置を略真空雰囲気にする第2工程と、第2工程後,前記プラスチックレンズの温度上昇を抑制しつつ前記染色装置内部に置かれた基体を加熱することにより前記昇華性染料を昇華させ前記プラスチックレンズに付着させる第3工程と、からなることを特徴とするプラスチックレンズの染色方法。
IPC (5):
G02C7/02
, D06P3/00
, D06P5/00
, D06P5/20
, G02B1/10
FI (7):
G02C7/02
, D06P3/00 C
, D06P5/00 D
, D06P5/20 A
, D06P5/20 C
, D06P5/20 Z
, G02B1/10 Z
F-Term (17):
2K009BB11
, 2K009DD02
, 2K009DD06
, 2K009EE01
, 4H057AA02
, 4H057BA12
, 4H057DA02
, 4H057FA16
, 4H057FA17
, 4H057FA23
, 4H057GA05
, 4H057HA01
, 4H057HA02
, 4H057JA10
, 4H057JA14
, 4H057JB02
, 4H057JB03
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page