Pat
J-GLOBAL ID:200903003963370207
携帯端末装置および表示方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
岩橋 文雄
, 坂口 智康
, 内藤 浩樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004176845
Publication number (International publication number):2005136947
Application date: Jun. 15, 2004
Publication date: May. 26, 2005
Summary:
【課題】入力用のキーに複数の情報を表示することができる携帯端末装置を供給する。【解決手段】携帯電話100の制御を行う制御部101と、デジタルテレビ放送受信アンテナ110で受信した放送信号をストリームデータに変換する受信部102と、ストリームデータを映像信号に復号する復号部103と、文字や映像等の表示を行う表示部104と、通話用アンテナ111で送受信される通話用信号によって、他の携帯電話と通話等を行う通話部105と、数字等の入力を行う複数のキーを有する入力部106と、キーの背面に対になって設置され、それぞれ独立して発光、消灯を行う複数の発光素子を有する発光部107と、発光部107の発光制御を行う発光制御部108と、発光部107の発光パターン等の情報等を記憶するメモリ部109とを備えた構成とする。【選択図】図2
Claim (excerpt):
0から9までの数字が表示されたテンキーを含む複数のキーを有する入力部と、
前記複数のキーの背面に各キーとそれぞれ対になって配置された複数の発光素子を有する発光部と、
前記複数の発光素子をそれぞれ発光、消灯させて発光制御する発光制御部と、
情報を検出する情報検出部と、
前記情報検出部において検出された情報を表示するために使用するキーを前記複数のキーの中から選択する制御部と、
を備え、
前記発光制御部は、前記選択されたキーと対になった発光素子を発光させることで、前記検出された情報を前記入力部に表示することを特徴とする携帯端末装置。
IPC (4):
H04M1/00
, G06F3/02
, H04M1/56
, H04Q7/38
FI (5):
H04M1/00 L
, G06F3/02 310G
, G06F3/02 360B
, H04M1/56
, H04B7/26 109T
F-Term (15):
5B020AA01
, 5B020BB10
, 5B020DD27
, 5K027AA11
, 5K027FF22
, 5K027HH29
, 5K036AA07
, 5K036FF02
, 5K036JJ12
, 5K067AA21
, 5K067BB04
, 5K067EE02
, 5K067FF02
, 5K067FF23
, 5K067FF31
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (7)
-
点灯機能付き携帯電話機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-026349
Applicant:埼玉日本電気株式会社
-
移動体通信端末、情報表示方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-258140
Applicant:日本電気株式会社
-
デジタル放送受信装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-067373
Applicant:シャープ株式会社
-
特開昭60-153253
-
複合機能移動通信装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-311092
Applicant:ノキアモービルフォーンズリミテッド
-
リモコン装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-177306
Applicant:株式会社東芝
-
テレビジョン受信機およびリモコン装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-052373
Applicant:株式会社日立製作所, 株式会社日立画像情報システム
Show all
Return to Previous Page