Pat
J-GLOBAL ID:200903003968959535
動作モード表示機能付デジタルカメラ
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
鈴木 喜三郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997099453
Publication number (International publication number):1998290383
Application date: Apr. 16, 1997
Publication date: Oct. 27, 1998
Summary:
【要約】【課題】 液晶ディスプレイ等の画像表示装置の画面を動作モードに応じて縁取りすることによりデジタルカメラの現在の動作モードをユーザに分かりやすいように表示する動作モード表示機能付デジタルカメラの提供。【解決手段】 動作モード表示手段30は前段のメニュー選択手段27で選択されたメニューの値を抽出するメニュー値抽出手段31と、メニュー値と照合テーブル33の登録メニュー値を照合する照合手段32と、縁取表示する動作モード,メニュー値,表示色および枠線の属性を登録した照合テーブル33と、メニュー値と登録メニュー値が一致した場合に登録されている表示色と枠線の属性を用いてメニュー用フレームに色枠で縁取りイメージを展開する縁取手段24から構成され、色枠の縁イメージは、表示手段28により画像用フレームメモリーに展開された画像イメージと合成されて液晶ディスプレイ16に重畳表示される。
Claim (excerpt):
撮像光を光電変換したのちに、所定の画像データとして記録媒体に記録するデジタルカメラにおいて、画像を表示する表示装置と、撮像データ或いは記録媒体に記録された画像データを画像イメージとして展開する第1の表示メモリーと、第2の表示メモリーと、処理メニューを第2の表示メモリーに文字イメージとして展開し、前記表示装置に表示するメニュー表示手段と、前記表示装置に表示されたメニューのうちから所望のメニューを選択し、当該メニューのメニュー値を得るメニュー選択手段と、前記選択されたメニュー値とテーブルに登録されているメニュー値とが一致した場合に該登録メニュー値と対応する表示色の枠線で前記表示装置の画面を縁取りするように第2の表示メモリーに該表示色の枠線をイメージ展開する動作モード表示手段と、前記第1の表示メモリーの内容と前記第2の表示メモリーの内容を重畳させて前記表示装置に表示する表示手段と、を有することを特徴とする動作モード表示機能付デジタルカメラ。
IPC (3):
H04N 5/225
, H04N 5/765
, H04N 5/781
FI (3):
H04N 5/225 A
, H04N 5/225 F
, H04N 5/781 510 D
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
画像撮影装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-154636
Applicant:ミノルタ株式会社
-
画像撮影装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-154261
Applicant:ミノルタ株式会社
-
画像撮影装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-154260
Applicant:ミノルタ株式会社
-
選択項目表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-102129
Applicant:キヤノン株式会社
Show all
Return to Previous Page