Pat
J-GLOBAL ID:200903004007067250

シラシクロペンタジエン誘導体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野中 克彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996021845
Publication number (International publication number):1997194487
Application date: Jan. 12, 1996
Publication date: Jul. 29, 1997
Summary:
【要約】【課題】低電圧で高輝度な発光が得られる有機電界発光素子用の電荷輸送用材料を提供する。【解決手段】電荷輸送用材料としての各種シラシクロペンタジエン誘導体。
Claim (excerpt):
下記化1で表されるシラシクロペンタジエン誘導体。【化1】[式中、X及びYは、それぞれ独立に炭素数1から6までの飽和もしくは不飽和の炭化水素基、アルコキシ基、アルケニルオキシ基、アルキニルオキシ基、置換もしくは無置換のアリール基、置換もしくは無置換のヘテロ環又はXとYが結合して飽和もしくは不飽和の環を形成した構造であり、R1〜R4は、それぞれ独立に水素、ハロゲン、置換もしくは無置換の炭素数1から6までのアルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルコキシ基、アミノ基、アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アゾ基、アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、スルフィニル基、スルフォニル基、スルファニル基、シリル基、カルバモイル基、アリール基、ヘテロ環基、アルケニル基、アルキニル基、ニトロ基、ホルミル基、ニトロソ基、ホルミルオキシ基、イソシアノ基、シアネート基、イソシアネート基、チオシアネート基、イソチオシアネート基、もしくはシアノ基または隣接した場合には置換もしくは無置換の環が縮合した構造である(但し、R1及びR4がフェニル基の場合、X及びYは、アルキル基及びフェニル基ではなく、R1及びR4がチエニル基の場合、X及びYは、一価炭化水素基を、R2及びR3は、アルキル基、アリール基、アルケニル基又はR2とR3が結合して環を形成する脂肪族基を同時に満たさない構造であり、R1及びR4がシリル基の場合、R2、R3、X及びYは、それぞれ独立に、炭素数1から6の一価炭化水素基又は水素原子でなく、R1及びR2でベンゼン環が縮合した構造の場合、XおよびYは、アルキル基及びフェニル基ではない)。]
IPC (6):
C07F 7/08 ,  C07F 7/10 ,  C07F 7/12 ,  G03G 5/06 316 ,  H05B 33/22 ,  C09K 11/06
FI (6):
C07F 7/08 R ,  C07F 7/10 Q ,  C07F 7/12 V ,  G03G 5/06 316 A ,  H05B 33/22 ,  C09K 11/06 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page