Pat
J-GLOBAL ID:200903004019679226
光モジュール
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
長谷川 芳樹
, 寺崎 史朗
, 柴田 昌聰
, 近藤 伊知良
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005221015
Publication number (International publication number):2007037008
Application date: Jul. 29, 2005
Publication date: Feb. 08, 2007
Summary:
【課題】 複数のデータ伝送レートに応じてレーザダイオードのためのバイアス電流及び変調電流を変更することができる光モジュールを提供する。【解決手段】 第1の光モジュールは、(a)所定のクロックに同期した送信データを含む電気信号を受けて、クロックの周波数に応じて連続的に変化する第1の信号を生成し、電気信号の再生信号を生成するクロックデータリカバリー部と、(b)第1の信号を識別して、電気信号のデータ伝送レートを示す第2の信号を生成するレート判別部と、(c)第2の信号に応じてバイアス電流を変更する第1の制御信号および変調電流を変更する第2の制御信号を生成する制御部と、(d)第1の制御信号に応じてレーザダイオードにバイアス電流を供給し、再生信号および第2の制御信号に応じてレーザダイオードに変調電流を供給するドライバ部とを備える。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
所定のクロックに同期した送信データを含む電気信号を受けて、該クロックの周波数に応じて連続的に変化する第1の信号を該電気信号から生成すると共に再生信号を該電気信号から生成するためのクロックデータリカバリー部と、
前記第1の信号を識別して、前記電気信号におけるデータ伝送レートを示す第2の信号を生成するレート判別部と、
前記第2の信号に応じて、バイアス電流を変更する第1の制御信号および変調電流を変更する第2の制御信号を生成するための制御部と、
前記第1の制御信号に応じてレーザダイオードにバイアス電流を供給すると共に、前記再生信号および前記第2の制御信号に応じて該レーザダイオードに変調電流を供給するドライバ部と、
を備える光モジュール。
IPC (7):
H04B 10/04
, H04B 10/06
, H04B 10/14
, H04B 10/26
, H04B 10/28
, H01S 5/062
, H04B 10/00
FI (3):
H04B9/00 Y
, H01S5/062
, H04B9/00 B
F-Term (22):
5F173SA17
, 5F173SC02
, 5F173SE01
, 5F173SE02
, 5F173SF43
, 5F173SF64
, 5F173SG03
, 5F173SJ04
, 5K102AA51
, 5K102AB10
, 5K102AC02
, 5K102AH01
, 5K102AH23
, 5K102AH26
, 5K102MA01
, 5K102MB02
, 5K102MC28
, 5K102MD01
, 5K102MD03
, 5K102MH02
, 5K102MH13
, 5K102MH25
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
発光素子および発光素子駆動回路
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-017375
Applicant:三菱電機株式会社
-
米国特許出願公開第2003/0002108号明細書
Return to Previous Page