Pat
J-GLOBAL ID:200903004038106601
母材部靱性および部分加熱部耐食性に優れた鋼板
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
本田 ▲龍▼雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997160490
Publication number (International publication number):1998330879
Application date: Jun. 02, 1997
Publication date: Dec. 15, 1998
Summary:
【要約】【課題】 母材部の靱性を損なうことなく、溶接部の耐食性に優れた鋼板を提供する。【解決手段】 mass%で、C:0.20%以下、Si:0.5%以下、Mn:0.20〜2.0%、S:0.006%以下、Cu:0.1〜1.0%、N:0.003〜0.008%、Ti:0.005〜(48[N]/14+48[S]/32)%、Ca:0.0004〜0.0020%を含み、あるいは更にP:0.01〜0.10%、Ni:1.0[Cu]%以下等のうちのいずれか1種以上を含み、残部実質的にFeおよび不可避不純物からなる。なお、[元素記号]は、当該元素の含有量(mass%)を意味する。
Claim 1:
mass%で、C :0.20%以下、Si:0.5%以下、Mn:0.20〜2.0%、S :0.006%以下、Cu:0.1〜1.0%、N :0.003〜0.008%、Ti:0.005〜(48[N]/14+48[S]/32)%、Ca:0.0004〜0.0020%を含み、残部実質的にFeおよび不可避不純物からなることを特徴とする母材部靱性および部分加熱部耐食性に優れた鋼板。
IPC (3):
C22C 38/00 301
, C22C 38/00
, C22C 38/16
FI (3):
C22C 38/00 301 A
, C22C 38/00 301 F
, C22C 38/16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
-
表面性状に優れた焼付け硬化型冷延鋼板
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-180043
Applicant:日本鋼管株式会社
-
特開平2-305919
-
特開平2-263918
-
耐孔あき腐食性と深絞り性に優れた冷延鋼板の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-245329
Applicant:株式会社神戸製鋼所
-
特開平4-168220
-
特開昭62-067153
-
超高強度鋼管の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-074111
Applicant:新日本製鐵株式会社
Show all
Return to Previous Page