Pat
J-GLOBAL ID:200903004052662800
乾燥収縮低減剤及びそれを用いたセメント硬化体
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
松本 悟
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006033246
Publication number (International publication number):2007210842
Application date: Feb. 10, 2006
Publication date: Aug. 23, 2007
Summary:
【課題】乾燥収縮や硬化収縮が小さくなり、強度発現が改善され、高いひび割れ抵抗性が得られると共に、セメント硬化体の中性化を抑制することができる乾燥収縮低減剤及びそれを用いたセメント硬化体を提供する。【解決手段】乾燥収縮低減剤を、一般式(1)で表されるA成分が10〜90質量%、一般式(2)で表されるB成分が10〜90質量%の割合からなるものとし、この乾燥収縮低減剤を混和してセメント硬化体とする。 HO-{(AO)a(C2H4O)b}-H 一般式(1) 但し、AOは、炭素数3及び/又は4のオキシアルキレン基を表し、a、bは、それぞれ、1≦a、1≦bを示し、また、2≦(a+b)≦30、0.4≦a/bを示す。(AO)と(C2H4O)は、ランダム付加物でもブロック付加物でも良い。 RO-(A′O)n-H 一般式(2) 但し、Rは、炭素数2〜8のアルキル基を表し、A′Oは、炭素数2及び/又は3のオキシアルキレン基を表し、nは1〜10を表す。
Claim (excerpt):
一般式(1)で表されるA成分が10〜90質量%、一般式(2)で表されるB成分が10〜90質量%の割合からなることを特徴とする乾燥収縮低減剤。
HO-{(AO)a(C2H4O)b}-H 一般式(1)
但し、AOは、炭素数3及び/又は4のオキシアルキレン基を表し、a、bは、それぞれ、1≦a、1≦bを示し、また、2≦(a+b)≦30、0.4≦a/bを示す。(AO)と(C2H4O)は、ランダム付加物でもブロック付加物でも良い。
RO-(A′O)n-H 一般式(2)
但し、Rは、炭素数2〜8のアルキル基を表し、A′Oは、炭素数2及び/又は3のオキシアルキレン基を表し、nは1〜10を表す。
IPC (3):
C04B 24/32
, C04B 28/02
, C08L 71/02
FI (3):
C04B24/32 Z
, C04B28/02
, C08L71/02
F-Term (5):
4G012PB36
, 4G112PB36
, 4J002CH02W
, 4J002CH02X
, 4J002GT00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
-
特公昭56-51148号公報
-
特公平1-53214号公報
-
特公昭62-10947号公報
-
特公平5-40714号公報
-
セメント類の収縮低減剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-345976
Applicant:旭電化工業株式会社
-
セメント類の乾燥収縮低減剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-368597
Applicant:ライオン株式会社
Show all
Return to Previous Page