Pat
J-GLOBAL ID:200903004100103908
ねぎの調製装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
小橋 信淳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997241355
Publication number (International publication number):1999075799
Application date: Sep. 05, 1997
Publication date: Mar. 23, 1999
Summary:
【要約】【課題】 圃場から収穫したねぎを連続して供給し、根部を揃えながら移動して根部及び不要な葉を所定位置で切除するねぎの調製装置。【解決手段】 ?@.周面を対向させて相互に相反する方向に回転し、その対向部分にねぎの根部先端を対接させて水平方向に送り作用をする径の異なる大小一対の送りローラと、ねぎの茎葉部を載置して一対の送りローラの送り速度と同期して送りローラの送り方向に向け搬送するコンベアと、コンベアの搬送終端側上方に設けられ、ねぎの茎葉部をコンベアとの間に挟持して搬送する押えベルトと、一対の送りローラの搬送終端部に設けられ、ねぎの根部を所定位置で切断する根部切断刃とを備えた。?A.一対の送りローラの周面に、相互に噛み合う螺旋状の凹凸を形成した。?B.大径ローラの最大径位置に根部切断刃を配設した。?C.根部切断刃と反対側のコンベアの側方に位置して、コンベア及び押えベルトにより搬送されてくるねぎの不要な葉を切断する葉切断刃を設けた。?D.コンベアは、一対の送りローラ側が低く、反対側が高くなるように傾斜させた。
Claim (excerpt):
周面を対向させて相互に相反する方向に回転し、その対向部分にねぎの根部先端を対接させて水平方向に送り作用をする径の異なる大小一対の送りローラと、該ねぎの茎葉部を載置して上記一対の送りローラの送り速度と同期して該送りローラの送り方向に向け搬送するコンベアと、このコンベアの搬送終端側上方に設けられ、ねぎの茎葉部をコンベアとの間に挟持して搬送する押えベルトと、上記一対の送りローラの搬送終端部に設けられ、上記ねぎの根部を所定位置で切断する根部切断刃とを備えたことを特徴とするねぎの調製装置。
IPC (3):
A23N 15/00
, A01D 13/00
, A01D 33/02
FI (3):
A23N 15/00 Z
, A01D 13/00
, A01D 33/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
特開平2-020276
-
球根等の調整機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-161970
Applicant:ヤンマー農機株式会社
-
自走式白ねぎ収穫機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-243303
Applicant:小橋工業株式会社, 生物系特定産業技術研究推進機構
Return to Previous Page