Pat
J-GLOBAL ID:200903004129533740
デジタル放送受信機及びその制御方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001144850
Publication number (International publication number):2002344827
Application date: May. 15, 2001
Publication date: Nov. 29, 2002
Summary:
【要約】【課題】 ユーザが選局しなくても放送が途切れることのない、使い勝手の良いデジタル放送受信機、及びそのデジタル放送受信機の制御方法を提供することを目的とする。【解決手段】 デジタル放送受信機10において、MPU26が、受信しているメインチャンネルが有するサブチャンネルの数及び番号をその受信した制御データから検出し、サブチャンネルの数が変わった場合に、最小番号のサブチャンネルに切り換え、受信しているサブチャンネルの番号がなくなった場合に、残りのサブチャンネルのうち最小番号のサブチャンネルに切り換え、受信しているメインチャンネル及びサブチャンネルの番号をディスプレイ25に表示する構成とする。
Claim 1:
放送局を表すメインチャンネルと放送番組を表すサブチャンネルとを操作部を操作して指定することにより放送を受信するデジタル放送受信機において、受信しているメインチャンネルのサブチャンネルが変化したとき、MPUによりサブチャンネルの自動切り換えを行う制御方法であって、前記MPUは、受信しているメインチャンネルが有するサブチャンネルの数及び番号をその受信した制御データから検出するステップと、前記サブチャンネルの数が変わった場合に、最小番号のサブチャンネルに切り換えるステップと、受信しているサブチャンネルの番号がなくなった場合に、残りのサブチャンネルのうち最小番号のサブチャンネルに切り換えるステップと、受信しているメインチャンネル及びサブチャンネルの番号をディスプレイに表示するステップと、を備えることを特徴とする制御方法。
IPC (3):
H04N 5/44
, H04B 1/16
, H04N 5/445
FI (4):
H04N 5/44 H
, H04N 5/44 Z
, H04B 1/16 C
, H04N 5/445 A
F-Term (11):
5C025AA23
, 5C025BA27
, 5C025CA09
, 5C025CB05
, 5C025DA01
, 5K061AA09
, 5K061BB06
, 5K061BB07
, 5K061CC45
, 5K061DD02
, 5K061JJ06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
ディジタルテレビジョン受信機における番組選択システム
Gazette classification:公表公報
Application number:特願平10-541352
Applicant:松下電器産業株式会社
-
チャンネル選択のためのチャンネル入力
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2001-511095
Applicant:トムソンライセンシングソシエテアノニム
-
デジタル放送受信機及びその制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-161591
Applicant:船井電機株式会社
-
デジタル放送受信機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-176866
Applicant:日本ビクター株式会社
-
放送受信システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-065944
Applicant:シャープ株式会社
Show all
Return to Previous Page