Pat
J-GLOBAL ID:200903004151968938

ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 角田 芳末 ,  伊藤 仁恭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007335074
Publication number (International publication number):2008181640
Application date: Dec. 26, 2007
Publication date: Aug. 07, 2008
Summary:
【課題】従来のこの種のディスクドライブ装置では、予め印刷領域が設定されているため、印刷領域の大きさや位置を自由に設定することができないという課題がある。また、印刷した領域に対応するマーキングをレーベル面に設けると、印刷の作業時間が長くなると共にレーベル面の見た目が良くないという課題がある。【解決手段】光ディスク101を回転させるスピンドルモータ2と、光ピックアップ3と、印刷ヘッド4と、スピンドルモータ2の回転に応じたパルス信号を発生させるエンコーダ5と、光ピックアップ3によって光ディスク101の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を生成する信号処理部6と、制御部7を備えてディスクドライブ装置1を構成した。そして、制御部7が、パルス信号及び特定アドレス信号に基づいて、光ディスク101の特定のアドレスが記録されたディスク基準位置とパルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行い、そのパルス信号から光ディスク101の位置情報を得るようにした。【選択図】図1
Claim 1:
情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転させる回転駆動部と、 前記回転駆動部により回転される前記ディスク状記録媒体の前記情報記録面に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う記録及び/又は再生部と、 前記回転駆動部により回転される前記ディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行う印刷ヘッドと、 前記回転駆動部の回転を検知してパルス信号を発生させるパルス信号発生部と、 前記記録及び/又は再生部によって前記ディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を生成する信号処理部と、 前記パルス信号及び前記特定アドレス信号に基づいて、前記ディスク状記録媒体の前記特定のアドレスが記録されたディスク基準位置と前記パルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行い、当該パルス信号から前記ディスク状記録媒体の位置情報を得る制御部と、を備えた ことを特徴とするディスクドライブ装置。
IPC (1):
G11B 23/40
FI (1):
G11B23/40 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page