Pat
J-GLOBAL ID:200903004167473823
医用画像診断用画像表示装置及び医用画像表示方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
荒船 博司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002233534
Publication number (International publication number):2004073225
Application date: Aug. 09, 2002
Publication date: Mar. 11, 2004
Summary:
【課題】医用画像診断用画像表示装置において、医用画像の診断、特に胸部単純X線撮影画像等の医用画像の診断を効率的かつ良好にできるようにする。【解決手段】本発明に係る画像表示用装置1によれば、画像表示画面130の表示最大輝度は、1000cd/m2以上30000cd/m2以下であり、コントラスト比は300:1以上であり、縦L1(m)及び横L2(m)は、0.07<L1×L2-(L1-L2)^2、及びL1^4+L2^4<20を満たすものであり、画素数は300万画素以上であり、輝度分解能は、300以上である。また、画像表示画面130の中に、前記表示最大輝度の0.02倍以下の輝度の枠表示領域を設けて表示し、その枠表示領域は、医用画像データを分析して決定される。更に、入力部12の操作により、ダイナミックレンジ圧縮処理された画像とされていない画像を切り替え可能である。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
表示用医用画像データが入力され、入力された表示用医用画像データが示す医用画像を画像表示画面に表示する医用画像診断用画像表示装置において、
前記画像表示画面の表示最大輝度が1000cd/m2以上であり、
コントラスト比が300:1以上であり、
前記画像表示画面の縦L1(m)及び横L2(m)が、
0.07<L1×L2-(L1-L2)^2
の式を満たすことを特徴とする医用画像診断用画像表示装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (7):
4C093AA27
, 4C093CA04
, 4C093DA03
, 4C093EE04
, 4C093FG02
, 4C093FG05
, 4C093FG07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
-
肺領域抽出装置、肺領域抽出方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-319322
Applicant:キヤノン株式会社
-
特許第3137192号
-
特許第2903224号
-
画像処理装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-272281
Applicant:キヤノン株式会社
-
特許第2751787号
-
画像表示方法および画像表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-356257
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
放射線画像の黒化処理方法および装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-079697
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
X線撮影装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-151984
Applicant:株式会社日立メディコ
-
X線透視撮影装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-356381
Applicant:株式会社日立メディコ
-
特開平4-188373
Show all
Return to Previous Page