Pat
J-GLOBAL ID:200903004227978032

ISDN回線の着呼接続方法およびその方法を用いた交換装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 後藤 洋介 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000110994
Publication number (International publication number):2001298760
Application date: Apr. 12, 2000
Publication date: Oct. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 複数の異なる着信種別に対しても同一ISDN回線を用いて着呼接続を可能とすることができる。【解決手段】 着信の際にISDN回線を介して受ける呼設定メッセージに含まれる着番号情報要素およびファシリティ情報要素それぞれに着呼端末を識別する着番号情報またはi・ナンバー情報が含まれる。i・ナンバーは、加入者番号を簡易符号に変えた符号化ナンバーである。従って、ある一つのISDN回線から呼設定メッセージを受けた(手順S1)際に着番号情報がある場合(手順S4のYES)にはダイヤルイン着信、i・ナンバー情報がある場合(手順S11のYES)にはi・ナンバー着信、また着番情報およびi・ナンバー情報が共にない場合(手順S4・S11いずれもNO)には代表番号による一般着信と、組合わせ条件に基づいて着信種別を判定し、該当する着信先端末を呼び出している。
Claim 1:
少なくとも一つのISDN回線を接続する交換装置の着呼接続方法において、前記交換装置が、ISDN回線で伝送される呼設定メッセージに含まれる着番号情報要素およびファシリティ情報要素を受けた際、これら要素を組合せて着信種別を自動判定し、判定された着信種別における一つの着呼対象の端末を呼び出すことを特徴とするISDN回線の着呼接続方法。
IPC (3):
H04Q 3/58 106 ,  H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/00
FI (3):
H04Q 3/58 106 ,  H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/00 B
F-Term (10):
5K049EE02 ,  5K049EE03 ,  5K049EE04 ,  5K049FF00 ,  5K049FF01 ,  5K049FF12 ,  5K051CC04 ,  5K051DD03 ,  5K051FF07 ,  5K051GG14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 着信制御方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-196129   Applicant:株式会社日立テレコムテクノロジー
  • ボタン電話装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-247888   Applicant:シヤープ株式会社
  • 構内交換機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-136349   Applicant:キヤノン株式会社
Cited by examiner (3)
  • 着信制御方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-196129   Applicant:株式会社日立テレコムテクノロジー
  • ボタン電話装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-247888   Applicant:シヤープ株式会社
  • 構内交換機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-136349   Applicant:キヤノン株式会社

Return to Previous Page