Pat
J-GLOBAL ID:200903004272811114
情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002248107
Publication number (International publication number):2004086657
Application date: Aug. 28, 2002
Publication date: Mar. 18, 2004
Summary:
【課題】ディジタルコンテンツに対して設定する利用条件の項目を、容易に追加したり、削減したり、置換したりする。【解決手段】データ取得部91は、インタネットを介してコンテンツ配信装置にディジタルコンテンツの供給を要求し、この要求に対応して供給されるディジタルコンテンツとそれに対応する利用条件情報をデータ保管部95に出力する。さらに、データ取得部91は、利用条件判定部93からの要求に対応し、利用条件プラグインモジュール94-Xをコンテンツ配信装置に要求する。利用条件判定部93は、複数の利用条件プラグインモジュール94のうち、利用条件の項目に対応するものだけを起動し、利用条件の項目を満たしているか否かを判定させて判定結果を再生部92に通知する。再生部92は、この判定結果に従ってディジタルコンテンツの再生を開始する、あるいは再生を断念してその旨をユーザに通知する。【選択図】 図5
Claim 1:
ディジタルコンテンツの利用制限に関する利用条件情報を、ネットワークを介してクライアント端末に供給する情報処理装置において、
前記ディジタルコンテンツに対して利用条件を設定し、対応する前記利用条件情報を生成する設定手段と、
前記ディジタルコンテンツに対応付けて前記利用条件情報を記憶する記憶手段と、
前記クライアント端末からの要求に対応して、前記記憶手段によって記憶された前記利用条件情報を、前記ネットワークを介して前記クライアント端末に供給する供給手段とを含み、
前記設定手段は、前記利用条件に含まれる少なくとも1以上の項目にそれぞれ対応する利用条件設定用モジュールから構成される
ことを特徴とする情報処理装置。
IPC (2):
FI (3):
G06F17/60 142
, G06F17/60 302E
, G06F19/00 140
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
-
コンテンツ利用制御システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-352357
Applicant:日本電気株式会社
-
配信システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-389679
Applicant:日本電気株式会社
-
ソフトウェアの管理・提供システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-337176
Applicant:メディア情報開発株式会社
Show all
Return to Previous Page