Pat
J-GLOBAL ID:200903004274055783

信号処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 脇 篤夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997328287
Publication number (International publication number):1999161512
Application date: Nov. 28, 1997
Publication date: Jun. 18, 1999
Summary:
【要約】【課題】 コストアップなしに音声DSPのプログラム領域の異常を検出できるようにすること。【解決手段】 所要のプログラムを書込み可能なRAMを備え、このRAMに書込まれたをプログラムに基づいて信号処理を行う音声DSP1と、この音声DSP1にプログラムを書込むことができるホストマイコンによって構成され、ホストマイコンは、プログラム領域の異常を検出するための異常検出プログラムの書込みを行うと共に、この異常検出プログラムによって、音声DSPからから出力される係数が、異常検出プログラムとして書込んだ係数と異なる場合は、音声DSP1のプログラム領域に対して所要のプログラムの再書込みを実行するようにした。
Claim 1:
少なくとも、所要のプログラムを保持するプログラム領域を有するメモリ手段と、上記プログラム領域のプログラムに基づいて、入力信号データに対して所要の演算処理を高速で行うことができる演算処理手段とから構成されるデジタル信号処理手段と、上記プログラム領域に対して、所要のプログラムの書込みを行うことができる制御手段とを備え、上記制御手段は、上記デジタル信号処理手段のプログラム領域に対して、上記プログラム領域の異常を検出する異常検出プログラムとして、係数を含む所定データと、この所定データを出力させるプログラムデータとの書込みを行うと共に、上記異常検出プログラムによって、上記デジタル信号処理手段から出力される出力データが、上記異常検出プログラムとして上記プログラム領域に書込んだ所定データと異なる場合は、上記プログラム領域に対して上記所要のプログラムの再書込みを行うようにしたことを特徴とする信号処理装置。
IPC (2):
G06F 11/22 330 ,  G06F 11/30 305
FI (2):
G06F 11/22 330 G ,  G06F 11/30 305 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 電子計算機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-316668   Applicant:三菱電機株式会社
  • 監視装置および方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-019637   Applicant:ソニー株式会社
Cited by examiner (2)
  • 電子計算機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-316668   Applicant:三菱電機株式会社
  • 監視装置および方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-019637   Applicant:ソニー株式会社

Return to Previous Page