Pat
J-GLOBAL ID:200903004290513783
光ピックアップ装置のアクチュエーター,光ピックアップ装置,光ディスク装置および対物レンズの位置調整方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
原 謙三
, 木島 隆一
, 金子 一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003106666
Publication number (International publication number):2004310966
Application date: Apr. 10, 2003
Publication date: Nov. 04, 2004
Summary:
【課題】大型化を招来することなく光照射角度の傾きを良好に補正することの可能な、光ピックアップ装置のアクチュエーターを提供する。【解決手段】本アクチュエーターでは、2つのチルト補正コイル36が、レンズホルダー32の回転中心を挟んで設けられた2つのチルト補正マグネット35に互いに逆方向の力を与え、レンズホルダー32をチルト方向にひねるように構成されている。これにより、チルト補正マグネット35を保持したレンズホルダー32をチルト方向に回転でき、対物レンズ31の光軸を傾けて光照射角度を調整することが可能となっている。また、チルト補正コイル36およびマグネット35を、レンズホルダー32を保持する弾性バネ材21の固定ホルダー22とレンズホルダー32との隙間に配しているため、装置の大型化を回避できる。【選択図】 図1
Claim 1:
光ピックアップ装置に備えられ、レンズホルダーに保持されている対物レンズの位置を調整するためのアクチュエーターにおいて、
ベース基材上に設けられ、レンズホルダーをチルト方向に回転可能に支持する支持部と、
レンズホルダーにおけるチルト方向の回転軸から外れた位置に設けられたチルト補正マグネットと、
ベース基材上に設けられ、チルト補正マグネットに対して磁場を印加することによって、レンズホルダーをチルト方向に回転させる第1磁場発生器とを備えており、
さらに、これらチルト補正マグネットおよび第1磁場発生器が、ベース基材における上記支持部を固定するための固定部材とレンズホルダーとの間に配されていることを特徴とするアクチュエーター。
IPC (1):
FI (2):
G11B7/095 D
, G11B7/095 G
F-Term (19):
5D118AA01
, 5D118AA13
, 5D118AA16
, 5D118AA22
, 5D118BA01
, 5D118CA05
, 5D118DC03
, 5D118EA02
, 5D118EA03
, 5D118EB11
, 5D118EB13
, 5D118EB15
, 5D118EB23
, 5D118ED01
, 5D118ED05
, 5D118ED07
, 5D118ED08
, 5D118FA29
, 5D118FC10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
光ピックアップ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-205856
Applicant:松下電器産業株式会社
-
光ピックアップ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-090552
Applicant:松下電器産業株式会社
Cited by examiner (2)
-
光ピックアップ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-205856
Applicant:松下電器産業株式会社
-
光ピックアップ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-090552
Applicant:松下電器産業株式会社
Return to Previous Page