Pat
J-GLOBAL ID:200903004305288986

画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007194868
Publication number (International publication number):2009031516
Application date: Jul. 26, 2007
Publication date: Feb. 12, 2009
Summary:
【課題】中間転写ベルトを清掃するブレードよりも、中間転写ベルトの移動方向において下流に回りこんだ現像剤によって起こる不具合を低減する。【解決手段】最下流の画像形成ユニットFBと二次転写部4との間で中間転写ベルトB1に接触するキャリア除去ローラ80を設けて、画像形成時にはこのキャリア除去ローラ80を中間転写ベルトB1に移動方向に沿って回転させることで、中間転写ベルトB1上の画像を乱すことなくこの画像中のキャリアを除き、非画像形成時に、中間転写ベルトB1を画像形成時と同方向に移動させると共に、キャリア除去ローラ80を逆回転させる。これによって、キャリア除去ローラ80によって中間転写ベルトB1からキャリアのみならずトナーも除去することができる。【選択図】図1
Claim 1:
キャリア液及びキャリア液中に分散したトナーを含む液体現像剤により記録媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、 上記液体現像剤により形成された像を担持する一以上の像担持体と、 上記像担持体から上記像が転写される中間転写体と、 上記中間転写体の移動方向に沿って、 上記中間転写体を清掃する第一現像剤除去部材と、 上記像担持体から上記中間転写体に上記像を一次転写する像担持体に対応した一次転写部と、 上記中間転写体に接触して、現像剤のうち少なくとも上記キャリア液を中間転写体から除去する第二現像剤除去部材と、 上記中間転写体から上記記録媒体上に上記像を二次転写する二次転写部と、を順に備え、 上記第二現像剤除去部材は、上記中間転写体の移動方向に沿う方向である正方向、及び逆方向に回転するようになっている画像形成装置。
IPC (1):
G03G 15/16
FI (1):
G03G15/16
F-Term (18):
2H200FA02 ,  2H200FA08 ,  2H200FA16 ,  2H200GA23 ,  2H200GA33 ,  2H200GA43 ,  2H200GB12 ,  2H200GB23 ,  2H200HA12 ,  2H200HB03 ,  2H200JA02 ,  2H200JB10 ,  2H200JC03 ,  2H200JC09 ,  2H200JC12 ,  2H200PA10 ,  2H200PA12 ,  2H200PB16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 湿式画像形成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-281111   Applicant:株式会社リコー

Return to Previous Page