Pat
J-GLOBAL ID:200903004312853885
電子写真用現像剤及びそれを用いた画像形成方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
池浦 敏明 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999092294
Publication number (International publication number):2000284523
Application date: Mar. 31, 1999
Publication date: Oct. 13, 2000
Summary:
【要約】【課題】 交番電界条件を高くしても、高画質で異常画像が無い良好な画像が安定して得られ、連続使用時においても摩擦帯電が安定な電子写真用現像剤及びそれを用いた画像形成方法を提供する。【解決手段】 少なくともトナーとキャリアを含有する交番電界印加下での画像形成用の電子写真用現像剤において、該キャリアが、磁性粒子芯材の表面を樹脂により被覆された樹脂被覆キャリアであり、かつ正弦交流電圧下で測定される周波数存在性から得られるインピーダンス測定におけるコール・コールプロット半円プロットより求められる時定数τ(=RC)の値が1×10-3以下であることを特徴とする電子写真用現像剤。上記現像剤を用いた、交番電界印加下における画像形成方法。
Claim (excerpt):
少なくともトナーとキャリアを含有する交番電界印加下での画像形成用の電子写真用現像剤において、該キャリアが、磁性粒子芯材の表面を樹脂により被覆された樹脂被覆キャリアであり、かつ正弦交流電圧下で測定される周波数存在性から得られるインピーダンス測定におけるコール・コールプロット半円プロットより求められる時定数τ(=RC)の値が1×10-3以下であることを特徴とする電子写真用現像剤。
IPC (5):
G03G 9/08
, G03G 9/087
, G03G 9/113
, G03G 15/06 101
, G03G 15/08 507
FI (7):
G03G 9/08
, G03G 15/06 101
, G03G 9/08 331
, G03G 9/10 352
, G03G 9/10 361
, G03G 15/08 507 L
, G03G 15/08 507 X
F-Term (23):
2H005AA01
, 2H005BA02
, 2H005BA06
, 2H005BA07
, 2H005CA08
, 2H005CA12
, 2H005CA26
, 2H005CA28
, 2H005EA01
, 2H005EA05
, 2H005EA10
, 2H005FA01
, 2H073AA03
, 2H073BA03
, 2H073BA13
, 2H073BA43
, 2H073BA45
, 2H073CA03
, 2H077AD02
, 2H077AD06
, 2H077AD13
, 2H077AD36
, 2H077EA01
Return to Previous Page