Pat
J-GLOBAL ID:200903004317157208

ラケットのストリング保護材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994246169
Publication number (International publication number):1996107951
Application date: Oct. 12, 1994
Publication date: Apr. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】 衝撃吸収性が良好なストリング保護材を効率良く製造できるようにする。【構成】 ストリング保護材24の帯部14Aは上層26と下層28とからなり、この帯部14Aによって筒部12が連結されている。筒部12の内孔16にストリング18が挿通されている。帯部14Aに隙間30が幅方向に貫通するように設けられている。この隙間30に粘弾性部材が充填されても良い。上層26と下層28とは接着されることなく重ね合わされている。【効果】 インパクト時にストリングに加えられる衝撃が効率良く吸収され、ラケットフレームに衝撃が伝わりにくいものとなる。製造が極めて容易である。
Claim 1:
ストリングが挿通される複数の筒部と、この複数の筒部をつなぐ帯部とを備えたラケットのストリング保護材において、筒部同士の間の帯部に、ラケットフェースを含む面に対して交差する、該帯部の幅方向に貫通した貫通孔が設けられていることを特徴とするラケットのストリング保護材。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開平1-166780
  • 特開昭61-073675

Return to Previous Page