Pat
J-GLOBAL ID:200903004337536450
画像送受信システム、画像送受信装置、情報処理装置、画像データの処理方法及びその処理方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
西山 恵三 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000212823
Publication number (International publication number):2002027421
Application date: Jul. 13, 2000
Publication date: Jan. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、デジタルカメラなどの汎用の情報入力装置を簡単に接続することにより、高精細の静止画を撮影し、パソコンを用いてデータ会議を行えるような画像送受信システムを提供することを目的とする。【解決手段】 画像送受信装置にUSBのデバイスコントローラーとホストコントローラーの両方を搭載し、テレビ会議中に関わらずデジタルカメラを接続でき、パソコンから画像音声送受信装置を経由して、デジタルカメラを制御できるように構成した。また、高精細静止画の表示と符号・複合処理はパソコンで行うように構成した。
Claim 1:
画像データ処理を行う情報処理装置と、被写体を撮影して画像信号を生成する情報入力装置と、前記情報処理装置及び情報入力装置に接続されるとともにネットワークに接続され、画像データの通信を行う画像送受信装置とからなる画像送受信システムにおいて、前記画像送受信装置は、外部より入力された低解像データをコーデックにて符号化してネットワークへと送信する第1の転送モードと、前記情報入力装置から受信した高解像画像データを前記情報処理装置へと送信して所定の処理を施した後、前記ネットワークへと出力する第2の転送モードとを有する第1のデータ転送手段を備えていることを特徴とする画像送受信システム。
IPC (6):
H04N 7/15 630
, G06F 13/00 650
, G06F 13/10 320
, G06F 13/38 350
, H04N 1/00
, H04N 1/00 107
FI (6):
H04N 7/15 630 Z
, G06F 13/00 650 A
, G06F 13/10 320 A
, G06F 13/38 350
, H04N 1/00 Z
, H04N 1/00 107 A
F-Term (32):
5B014FA06
, 5B014GD47
, 5B014HC07
, 5B077AA17
, 5B077AA33
, 5B077NN02
, 5C062AA11
, 5C062AA13
, 5C062AA35
, 5C062AB16
, 5C062AB23
, 5C062AB38
, 5C062AC25
, 5C062AC43
, 5C062AE01
, 5C062AE11
, 5C062AE15
, 5C062BD07
, 5C064AA02
, 5C064AB03
, 5C064AB04
, 5C064AC01
, 5C064AC04
, 5C064AC05
, 5C064AC12
, 5C064AC16
, 5C064AC22
, 5C064AD02
, 5C064AD06
, 5C064AD07
, 5C064AD09
, 5C064AD14
Return to Previous Page