Pat
J-GLOBAL ID:200903004347726002
光学的立体造形用樹脂組成物
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
田村 武敏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996026218
Publication number (International publication number):1997194540
Application date: Jan. 22, 1996
Publication date: Jul. 29, 1997
Summary:
【要約】【課題】 高耐熱性、高弾性率で、かつ高衝撃性の立体造形物を作業性良好に得る光学的立体造形用樹脂組成物を提供する。【解決手段】 (A)ジイソシアネート1モルに対しヒドロキシル基含有(メタ)アクリレート1.5〜2.5モルの比で反応させたウレタンジ(メタ)アクリレート50〜90重量部、(B)単官能希釈モノマー10〜40重量部、(C)ポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレート0〜30重量部及び(D)光重合開始剤を(A)、(B)及び(C)成分の合計量100重量部に対し0.01〜10重量部配合してなる。
Claim (excerpt):
次の(A)、(B)、(C)及び(D)成分からなる光学的立体造形用樹脂組成物。(A)下記一般式(1)で示されるジイソシアネート1モルに対し下記一般式(2)で示されるヒドロキシル基含有(メタ)アクリレート1.5〜2.5モルの比で反応させたウレタンジ(メタ)アクリレート 50〜90重量部【化1】【化2】(B)単官能希釈モノマー 10〜40重量部(C)ポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレート 0〜30重量部(D)光重合開始剤 (A)、(B)及び(C)成分の合計量100重量部に対し0.01〜10重量部
IPC (5):
C08F220/36 MMW
, C08F220/20 MMV
, G03F 7/027 513
, B29C 67/00
, C08L 33/14 LJH
FI (5):
C08F220/36 MMW
, C08F220/20 MMV
, G03F 7/027 513
, B29C 67/00
, C08L 33/14 LJH
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
光学的立体造形用樹脂組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-287025
Applicant:第一工業製薬株式会社
-
特開平4-360809
Return to Previous Page