Pat
J-GLOBAL ID:200903004405749824

円すいころ軸受

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 江原 省吾 ,  田中 秀佳 ,  白石 吉之 ,  城村 邦彦 ,  熊野 剛 ,  山根 広昭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004110292
Publication number (International publication number):2005291445
Application date: Apr. 02, 2004
Publication date: Oct. 20, 2005
Summary:
【課題】 低コストで、かつ、通過油量増加効果の高い円すいころ軸受を提供する。【解決手段】 円すいころ軸受は、内輪10と外輪20と円すいころ24と保持器32を有し、内輪10の小つば14側端面に内径側から外径側まで切り通した油溝18を設け、この油溝18を内輪10が嵌合する軸50に設けた給油孔48と連通させ、かつ、内輪10の小つば14側端面の位置を保持器32の小径側リブ38の内壁面よりも円すいころ24寄りとした。【選択図】 図1
Claim 1:
内輪と外輪と円すいころと保持器を有し、前記内輪の小つば側端面に内径側から外径側まで切り通した油溝を設け、前記油溝を前記内輪が嵌合する軸に設けた給油孔と連通させ、かつ、前記内輪の小つば側端面の位置を前記保持器の小径側リブの内壁面よりも前記円すいころ寄りとしたことを特徴とする円すいころ軸受。
IPC (3):
F16C33/66 ,  F16C19/38 ,  F16C33/60
FI (3):
F16C33/66 Z ,  F16C19/38 ,  F16C33/60
F-Term (14):
3J101AA16 ,  3J101AA25 ,  3J101AA32 ,  3J101AA43 ,  3J101AA54 ,  3J101AA62 ,  3J101BA53 ,  3J101BA57 ,  3J101BA64 ,  3J101BA71 ,  3J101CA08 ,  3J101FA32 ,  3J101FA44 ,  3J101GA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 実開昭56-157428号公報(第3頁第6〜14行、第1図)
  • 円錐ころ軸受
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-219118   Applicant:富士重工業株式会社
  • 転がり軸受の給油装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-096210   Applicant:いすゞ自動車株式会社, NTN株式会社
Cited by examiner (4)
  • 給油手段付転がり軸受装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-077953   Applicant:日本精工株式会社
  • 円錐ころ軸受
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-150800   Applicant:日本精工株式会社
  • 転がり軸受の給油装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-096210   Applicant:いすゞ自動車株式会社, NTN株式会社
Show all

Return to Previous Page