Pat
J-GLOBAL ID:200903004409517340
巻線型電子部品
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004102973
Publication number (International publication number):2005294307
Application date: Mar. 31, 2004
Publication date: Oct. 20, 2005
Summary:
【課題】電子機器の基板半田における直付け電極の接続信頼性の高い巻線型電子部品を提供する。【解決手段】巻芯部と、該巻芯部と一体又は別体に設けられた電極形成部を備えた基台と、該電極形成部に外部電極を設け、絶縁被膜導線を巻回した巻線とを備えた巻線型電子部品において、電極形成部の端部コーナー部の外周若しくは外周の一部に、面取りや扇状のへこみを設けたり、断面形状がL字状のへこみを設ける。【効果】巻線端末を電極に加熱圧着しても半田メッキ層が電極側面や底面に流れることなく、コーナー部に留まり、回路基板との半田接続において良好な半田フィレットが形成でき、接続信頼性の高い巻線型電子部品を得ることができる。【選択図】 図1
Claim 1:
巻芯部と、該巻芯部と一体又は別体に設けられた電極形成部を備えた基台と、該電極形成部に外部電極を設け、絶縁被膜導線を巻回した巻線とを備えた巻線型電子部品において、
該電極形成部の端部コーナー部の外周若しくは外周の一部を、面取りしたことを特徴とする巻線型電子部品。
IPC (1):
FI (2):
H01F15/10 F
, H01F15/10 C
F-Term (5):
5E070AA01
, 5E070AA11
, 5E070AB01
, 5E070EA01
, 5E070EB03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
ワイヤを有する電子部品及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-124102
Applicant:株式会社村田製作所
Cited by examiner (3)
-
ワイヤを有する電子部品及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-124102
Applicant:株式会社村田製作所
-
表面実装部品の実装方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-086814
Applicant:日本電気株式会社
-
電子部品の搭載構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-104177
Applicant:株式会社豊田自動織機製作所
Return to Previous Page