Pat
J-GLOBAL ID:200903004422089781

流量計

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002318463
Publication number (International publication number):2004151013
Application date: Oct. 31, 2002
Publication date: May. 27, 2004
Summary:
【課題】流量計の信頼性向上を図る。【解決手段】本発明の流量計は、流量演算に必要なデータを保持するEEPROMと、電源投入時にEEPROMのデータをRAMにロードし、そのRAMのデータを用いて流量演算を行うマイクロコンピュータとを備えている。そして、EEPROMのデータに予めチェックサムを付加しておき、マイクロコンピュータにより、所定時間毎にEEPROMのデータとRAMのデータを比較し(ステップS202)、メモリデータが一致の場合は通常動作を継続し、メモリデータが不一致の場合は、EEPROMのデータからチェックサムを演算した値とEEPROMのデータのチェックサムとを比較する(ステップS204)。チェックサムが一致の場合はRAMのデータが異常と判定し、EEPROMのデータをRAMにロードし(ステップS205)、チェックサムが不一致の場合はエラー表示等のNG処理を行う(ステップS206)。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
流量に応じた出力を発生するセンサと、流量の演算に必要なデータを保持する不揮発性メモリと、電源投入時に前記不揮発性メモリからのデータを内部メモリにロードし、その内部メモリに保持したデータを用いて前記センサの出力に基づいて流量を演算する演算処理手段とを備えた流量計において、 前記不揮発性メモリに保存するデータに、予めデータの誤りを検出するためのチェックサムを付加しておき、前記演算処理手段が、所定時間毎に前記内部メモリのデータと前記不揮発性メモリのデータを比較することを特徴とする流量計。
IPC (1):
G01F1/00
FI (1):
G01F1/00 F
F-Term (4):
2F030CC11 ,  2F030CD06 ,  2F030CD08 ,  2F030CD20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 流量演算装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-121051   Applicant:矢崎総業株式会社
  • 流量計測装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-185428   Applicant:株式会社山武

Return to Previous Page