Pat
J-GLOBAL ID:200903004437091243
流速検知方法及び流速センサ
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
阿仁屋 節雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996092512
Publication number (International publication number):1997281133
Application date: Apr. 15, 1996
Publication date: Oct. 31, 1997
Summary:
【要約】【課題】 簡単な構成で、水等の液体の流速の瞬時値を連続して測定できるようにする。【解決手段】 穴3の開いた円筒体1の先端部を水中に挿入する。円筒体1には所定電圧を印加した第1電極4と第2電極5とが対向して設けられる。この電極4、5間に一定濃度のNaCl溶液を一定流量で供給する。NaCl溶液が液体の流れによって流されるため、電極4、5間に動的平衡状態が形成される。液体の流速が変ると、電解質の平衡濃度に変化が起こり、電極4、5間に流れる電流値の変化として現れる。この電流値の変化を測定することによって液体の流速を検知する。
Claim (excerpt):
液体の流速を検知する流速検知方法において、液体中に所定電圧を印加した一対の電極を挿入し、該一対の電極間に一定濃度の電解質溶液を一定流量で連続的に供給して、上記液体の流れにより上記一対の電極間に電解質の動的平衡状態を形成し、液体の流れによる電解質の平衡濃度の変化を上記一対の電極間に流れる電流値の変化として測定することによって液体の流速を検知することを特徴とする流速検知方法。
IPC (2):
FI (2):
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page