Pat
J-GLOBAL ID:200903004452428408
セラミック体、触媒担持能を有するセラミック担体、セラミック触媒体及びその製造方法
Inventor:
,
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
,
Agent (1):
須藤 政彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006004230
Publication number (International publication number):2006232657
Application date: Jan. 11, 2006
Publication date: Sep. 07, 2006
Summary:
【課題】高比表面積で耐熱衝撃性に優れたコーディエライト多孔体を基材とする針状セラミック体、及び針状セラミック触媒体を提供する。【解決手段】先端部分が丸みを帯びた針状のコーディエライトを基材とした針状セラミック体、触媒を担持した針状セラミック触媒体、及び原料の焼成過程において、原料間の反応によってガス化した原料(フッ化物)の一部を、金属触媒(Fe)上で、気相-液相-固相(VLS)反応により、針状形状粒子の先端部分を、丸みを帯びた針状に成長させることからなるセラミック体の製造方法。【効果】針状セラミックで構成される触媒担持用ハニカム構造体は、焼結による比表面積の低下が抑制され、熱容量が小さいため、触媒の早期活性化が可能であり、また、圧損が少ない。【選択図】図1
Claim 1:
セラミック粒子の内、少なくとも一部の粒子が、Si、Al、Mgを含み、その形状が針状である針状形状粒子からなるウイスカー成長した針状結晶相を有し、針状形状粒子は球状をなす先端部分とそれを支持する胴部からなり、前記球状をなす先端部分の径が、胴部の径よりも大きいことを特徴とするセラミック体。
IPC (8):
C04B 35/195
, C04B 41/87
, B01J 32/00
, B01J 35/02
, B01J 35/10
, B01J 37/02
, B01J 21/10
, B01D 53/94
FI (11):
C04B35/16 A
, C04B41/87 A
, B01J32/00
, B01J35/02 A
, B01J35/10 301F
, B01J35/10 301G
, B01J37/02 101A
, B01J37/02 301E
, B01J21/10 A
, B01J21/10 M
, B01D53/36 102B
F-Term (112):
4D048AA06
, 4D048AA13
, 4D048AA18
, 4D048AB05
, 4D048BA01Y
, 4D048BA02Y
, 4D048BA04Y
, 4D048BA10X
, 4D048BA14Y
, 4D048BA15Y
, 4D048BA18Y
, 4D048BA28Y
, 4D048BA30Y
, 4D048BA31Y
, 4D048BA32Y
, 4D048BA33Y
, 4D048BA34Y
, 4D048BA35Y
, 4D048BA36Y
, 4D048BA37Y
, 4D048BA38Y
, 4D048BA41Y
, 4D048BA42Y
, 4D048BB01
, 4D048BB02
, 4D048BB08
, 4D048BB17
, 4D048DA03
, 4D048DA11
, 4G030AA01
, 4G030AA05
, 4G030AA07
, 4G030AA09
, 4G030AA11
, 4G030AA14
, 4G030AA26
, 4G030AA27
, 4G030AA35
, 4G030AA36
, 4G030AA37
, 4G030AA58
, 4G030AA61
, 4G030BA34
, 4G030CA01
, 4G030CA04
, 4G030CA07
, 4G030CA10
, 4G030GA23
, 4G030HA05
, 4G030HA18
, 4G169AA03
, 4G169AA08
, 4G169AA12
, 4G169BA01C
, 4G169BA02C
, 4G169BA10C
, 4G169BA13A
, 4G169BA13B
, 4G169BA16C
, 4G169BB04A
, 4G169BB05C
, 4G169BB06A
, 4G169BB08C
, 4G169BC01A
, 4G169BC08A
, 4G169BC12A
, 4G169BC12C
, 4G169BC16C
, 4G169BC29A
, 4G169BC31A
, 4G169BC32A
, 4G169BC33A
, 4G169BC41A
, 4G169BC43A
, 4G169BC62A
, 4G169BC66A
, 4G169BC67A
, 4G169BC68A
, 4G169BC69A
, 4G169BD03A
, 4G169BD15C
, 4G169CA02
, 4G169CA03
, 4G169CA09
, 4G169CA13
, 4G169CD04
, 4G169DA05
, 4G169EA01X
, 4G169EA02X
, 4G169EA10
, 4G169EA19
, 4G169EB04
, 4G169EB15X
, 4G169EC02X
, 4G169EC03X
, 4G169EC04X
, 4G169EC05X
, 4G169EC09X
, 4G169EC19
, 4G169EC22X
, 4G169EC22Y
, 4G169EC27
, 4G169ED06
, 4G169FA01
, 4G169FA02
, 4G169FA03
, 4G169FB17
, 4G169FB30
, 4G169FB66
, 4G169FC02
, 4G169FC04
, 4G169FC08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
-
ハニカム構造体とその製造方法及びディーゼルパティキュレートフィルタ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-126099
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
セラミックフィルタおよび触媒付セラミックフィルタ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-116725
Applicant:株式会社デンソー
-
セラミック触媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-292133
Applicant:株式会社デンソー, 株式会社日本自動車部品総合研究所
-
多孔質セラミックス構造体の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-012115
Applicant:日本碍子株式会社
-
ハニカム構造体、及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-214537
Applicant:日本碍子株式会社
-
排ガス浄化フィルタ及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-162664
Applicant:株式会社デンソー, トヨタ自動車株式会社
-
排気ガス浄化用触媒
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-315557
Applicant:イビデン株式会社
-
セラミック触媒体および触媒再生方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-225454
Applicant:株式会社デンソー, 株式会社日本自動車部品総合研究所
-
セラミック体、触媒担持能を有するセラミック担体、セラミック触媒体およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-104994
Applicant:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
-
被膜構成体及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-348275
Applicant:松下電工株式会社
-
特公平05-050338号公報
-
針状セラミック体、針状セラミック触媒体及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-318609
Applicant:独立行政法人産業技術総合研究所, 株式会社デンソー, 株式会社日本自動車部品総合研究所
-
コージェライトハニカムセラミックスおよびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-035725
Applicant:日本碍子株式会社
Show all
Cited by examiner (2)
Return to Previous Page