Pat
J-GLOBAL ID:200903004505883064

光ファイバコネクタと、光ファイバコネクタ用フェルール及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 和田 成則
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996164082
Publication number (International publication number):1997133837
Application date: Jun. 25, 1996
Publication date: May. 20, 1997
Summary:
【要約】【課題】 光ファイバコネクタ精度の向上、その製造工程の簡略化等を図るに好適な光ファイバコネクタを提供する。【解決手段】 ファイバ挿入孔2の一端2a側を細孔の保持孔200として設ける。保持孔200からファイバ挿入孔2の他端2b側までの間はファイバ挿入孔2を保持孔200より大径の拡径部201とする。挿入孔他端2bには内壁に突出部3を3つ設ける。突出部3、3、3はフェルール本体1の射出成形後、その外径研削を行う際にセンタ治具7の当接基準として用い、これにより射出成形後、外径研削前のフェルール本体1に何等加工を施さずとも、センタ治具7と突出部3、3、3との当接を通じてセンタ治具7の3点接触を確実に得るものとし、外径研削前に予め行う挿入孔他端2bのセンタ孔加工を省略する。
Claim (excerpt):
光ファイバ素線の末端部を芯出し保持するフェルール本体を備えてなる光ファイバコネクタであって、上記フェルール本体に、一端側が光ファイバ素線の外周面を保持する孔径とした保持孔からなり、他端側が上記保持孔より大径の拡径部として上記保持孔に連通してなるファイバ挿入孔を設け、上記ファイバ挿入孔の他端側内壁に、上記フェルール本体の外径研削時に用いるセンタ治具の当接基準をなす複数の突出部を形成してなることを特徴とする光ファイバコネクタ。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page